
【1/24 日記】すてきなWeek End
・歩道と車道の境目ギリギリに立って信号待ちをしている人がいた。スマホをずっと触ってたので、なにか急ぎの用事かな、と思いながら見ていた。
でも歩行者用信号が青になって私が歩き出しても、その人はなかなか歩かなかった。
あの人は命を危険に晒しながらスマホをやって、結果として時間も無駄にしていたような気がする。
私も気づいたらそうなってるかもしれない。座りっぱなしで何時間もスマホやパソコン触ってる時とか。
みんな!今すぐ立ち上がって20回屈伸よ!その場で難しければお手洗いとかにGO!!
簿記2級講義メモ:
・購入原価=購入代価+材料副費
小麦粉100円+運送会社に払った送料10円=110円を借方の「材料(資産)」勘定に入れる。相手勘定は現金や買掛金など。
・材料副費の種類
【外部材料副費】企業外部でかかる費用
買入手数料、引取運賃、荷役(にやく)費、保険料、関税
【内部材料副費】企業内部でかかる費用
購入事務費、検収費、保管費
購入事務費…商品をサイズごとに仕分ける、品番を入力して管理するなど
検収費…仕入れた材料に不備がないか確認する
・購入原価を計算するとき、外部材料副費は必ず含める。
内部材料副費は加算しない、一部足す、全加算する、など様々なパターンがある。
「材料⚫︎つあたりいくらかかったか?」が明確(外部)か不明瞭(内部)かの分かれ目。
・1/9の日記で書いた「繁忙期⑨」が終わった!
仕事がなくなるわけじゃないけど、いろいろな業務を余裕を持って対応できる。好きな期間がやってくる!
・昨日の日記でさんざん電話について愚痴ったけれど、その原因だったある仕事がいったん快方に向かった。これで何も思い残すことなく週末を迎えられる!うれしい、いっぱい休むぞ〜
・あまりにも「解放」が嬉しくて、スーパーでポテト買って帰った🍟
好きな食べ物を好きなように食べられるのが幸せ〜
・嬉しさのあまり夜更かししてしまった。でも昔みたいに夜が明けて10時くらいまで何かしてる、みたいなことはしなくなった。1:30に寝た。もっと早く寝たかったけど、過去と比べればもっと成長している。
いいなと思ったら応援しよう!
