
くりえいとほおぷ第2回イベントに至るまで
紳士淑女の皆様、まいどです!くりえいとほおぷプロジェクト日記へようこそ!
ホープツーワンからVOiCESTAFFとしてくりえいとほおぷに参加しているDがお届けします。
実は1月には決まっていた
くりえいとほおぷ立ち上げが2020年の末12月だったわけですが、ではどんなジャンルのイベントをしようかという打ち合わせの中で、かなり早い段階でジ〇ンプ完結作品はやることに決まっていました。
実際イベントを開催したのは6月5日となったわけですが、そこまでの経緯を私が担当している打ち合わせ議事録を遡ってお話しさせていただこうと思います。
2021/1/21議事録から
「ジャンル決めの際は、双方が得意な部分で認知を伸ばしつつ、苦手部分(男性客取り込み)にも回を重ね取り組んでいくことを意識する。人気ジャンルに忖度せず、オンラインイベントのメリットを活かし他が手を付けていないジャンルをいち早く取り入れることで、くりえいとほおぷの色を出す。」
とありました。
ジャンル候補は割とサクサク出ました。
というのも、自分たちがやってみたいイベントというのも一つの指標としてありましたから、今自分がハマっていてるとか、懐かしいあのジャンルの本にもう一度会いたいよね~という想いから自然と出てきました。
とはいえ、本当にこのジャンルで良いの?という逡巡はありましたが、
くりえい社社長のお言葉に後押ししていただきました。
「継続してやるためには楽しみも必要。自分たちの意見を出してもみ合い、やりがいあるプロジェクトに。」
今でも迷ったらこのお言葉を思い出すようにしてます。
イベントバナーもうできてるよ
立ち上げから最初のイベント開催は、目標3月としていたのですが、実際に最初のイベント「0モラでいいよ!」を開催出来たのは4月。
くりえいとほおぷHP、Twitter、キャンペーンの準備に時間がかかってしまったことが、原因でした。0からのHP立ち上げが分かってたけどやっぱり時間がかかってしまいました。
最初のイベント0モラのイベントバナー完成からほぼ1週間後には、ジ〇ンプ完結作品のバナーは仕上がっていて、イベントはまだかとプレッシャーを与えてきます。
ジ〇ンプ完結作品ということで、ジャンル選定の際に想定していたのは過去の名作、例えば聖闘士〇矢とか、ス〇ムダンクといったかつての大ジャンルでした。マキ〇オーとか来てくれたら面白いのになぁくらいの感覚でした。
最近は発表の機会も少ないだろうし、くりえいとほおぷのイベントにぴったりなのでは?と思っていました。
出来上がったバナーは...
うん、確かに完結作品だね...
つい最近完結した人気作3キャラが並ぶものでしたw
(諸事情によりここには掲載できませんが)
完結作品であることは間違いないし、ジ〇ンプの完結作ということも分かるし、何よりイラストの出来が良過ぎたのでこのまま採用しました。
2021/2/10議事録より
そしてくりえいとほおぷロゴやHPやキャンペーンなどを固めつつ、打ち合わせを繰り返し、イベント名が決定したのは、2/10のことでした。
イベント名の案として、伝説とかレジェンドとか大作名作を思わせるワードの多い中、起承転結をもじった「飛翔完結」に決定!
イベント名決まるとテンションも上がりました!
2021/4/8議事録より
第一回目の0モラ立ち上げ準備を進める中、第2回の開催期間はどうするのか、何なら3ヵ月とかでも良いのでは?それだけ見てもらえる機会が増えるのでは?でも長過ぎ?色々議論を重ねて、とりあえず1ヶ月で様子を見ようということになり、この日はイベント開催日を6/5(土)~7/4(日)としました。
2021/4/15議事録より
開催期間見直し。
1ヶ月はやはり長い?1週間で様子見ましょうか!
ということで、最終的にイベント開催日は6/5(土)~6/12(土)に。
3ヵ月の道のり
といった感じで、ジャンル決定からイベント開催日決定まで約3ヵ月。
毎週毎週打ち合わせを重ね、ようやくVOiCEへのイベント登録、Twitterでの告知となったのでした。
「飛翔完結」だけ議事録から切り取ると、無駄に時間かけてるように見えますが、議事録はその他前準備や、イベントを楽しんでもらうための工夫などなどでびっしり埋まっていました。
今ならHPなどなど出来上がっているので、ジャンル決めからイベント開催日決定まで3回(3週間)の打ち合わせで済みますが、この2回目までが特に長くかかったように思います。
早く告知したい!と思いつつなかなか進まない。
その様は例えて言うなら、信号機(イベント詳細)出来てるよ、設置しよう。でも、そもそも道路(HPその他)ができてないよね。という状況でしたw
そもそも現場監督(私D)が現場初体験だったりとかもw
ここまで読んでいただき、おおきに!
では、引き続き良い同人生活をー!