![外来食事栄養の改定のコピーのコピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19198352/rectangle_large_type_2_ef22cd1c7ab6d2dbe47b77af61115437.png?width=1200)
調剤料等が変わります〈2020診療報酬改定〉
お薬が出たら、院外処方なら処方箋料。院内処方なら処方料+調剤料+薬剤料。そして常勤薬剤師さんがいる医院なら、調剤技術基本料もですね。
今回の改定では、処方料や処方箋料はそのまま。外来・在宅の調剤料と調剤技術基本料が変更になりました。
調剤料
【調剤料】
1 入院中の患者以外の患者に対して投薬を行った場合
イ 内服薬、浸煎薬及び屯服薬(1回の処方に係る調剤につき)11点
ロ 外用薬(1回の処方に係る調剤につき) 8点
ちなみに、入院分は1日7点で変更なしでした。
調剤技術基本料
【調剤技術基本料】
2 入院中の患者以外の患者に投薬を行った場合 14点
こちらも入院は42点のままで変更なしです。
一般名処方加算
2年前の改定に引き続き、今回も一般名処方加算が点数アップ。
【処方箋料】注7
薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付した場合は、当該処方箋の内容に応じ、次に掲げる点数を処方箋の交付1回につきそれぞれ所定点数に加算する。
イ 一般名処方加算1 7点
ロ 一般名処方加算2 5点
なお、入院の後発医薬品使用体制加算には変更がありますが、入院外・院内処方の外来後発医薬品使用体制加算はそのままです。