
文学フリマ39東京
お疲れ様でした〜。
当日は快晴。風もなくて日中はポカポカでしたね。
初のビッグサイト開催とのことでしたが、私自身も長い同人活動で西3、4ホールに配置されるのが久々か初めてな気がしたのでちょっとソワソワしました。
広いな…。東の方がはるかに大規模なはずなのに。不慣れ。
今回の文フリはブース数が大変多い印象で、スペースもかなり
ギッチリ気味でしたね。
荷物少なくしようと思ってても結局当日は手持ちで何かを運びこんでいる。
もう少しモタモタしないように計画したいな、と20年くらい思ってます。
今回は秋の白金台の集まりで知り合えた方々の新刊も楽しみにしていたので、
始まったらすぐに買いに行こう‼︎と意気込んでいたので
お目当てが手に入ってうれしかったな。素敵な本ばかり。心躍る。
弊サークルに訪ねて来てくださった友人知人の皆様、差し入れもありがとうございました。美味しくいただきます。うれしい。

当日は東ホールで赤ブーブー通信社主催のコミックシティがありましたが、10:00〜15:00開催のため文フリオープンの時間帯と被らないため、午前中はシティ、午後から文フリで楽しめた方も多かったのでは。
二次創作のイベントは午前中がコアタイムなので、午後は早めに撤収される方も多いんですよね。文フリ終了時はもう外が真っ暗で…。驚きました。
12月の17時。暗い。
今回も沢山の方に手に取っていただけて本当に嬉しかったです。
委託品の本も当日持ち込み分は完売となりまして、本当にありがとうございました。また来年見つけていただければいいな。
終わったあとは打ち上げに誘っていただいて、色々お話しをしたり聞いたりと楽しみました。映画も本も漫画も人の好きなものの話を聞くのは楽しいですね。
今回も皆様、お世話になりました。
来年も文フリ東京、出たいなと思っています。
新作を作る気になるのでイベント参加は大事ですね。
その時もどうぞ、よろしくお願いします。
世田谷喫茶の発行物の通販についてはこちら(BOOTH)をご確認ください。
在庫ございますのでぜひ、チェックしてね。
https://setagayakissa.booth.pm/items/5227138 マライヒとバンコランセット
https://setagayakissa.booth.pm/items/3389682 アスタロト+ラシャーヌ編