雑貨とコスメのライター マギー(栗原麻基子)のポートフォリオ
はじめまして。マギーこと、栗原麻基子(くりはら まきこ)
と申します。パート従業員をしながらライターをしております。
現在はおもに、セールスライティングのお仕事を承っています。
こちらの記事ではわたしのライターとしての経歴やプロフィールをご紹介します。お仕事のご依頼は下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
《Twitter・DM》https://twitter.com/MAGIKURI1/
ライターとしてできること
稼働時間
パート勤務日→16時30分~23時までの間で2時間
パート休業日→14時~23時までの間で6時間
週20時間から26時間
上記は目安です。お仕事の内容によって調整いたします。お気軽にご相談ください。
ライターは複業でおこなっているため、パート勤務中はすぐにお返事できないことがあります。その場合でもご連絡頂いた日の17時までには返信いたします。
文字単価
1文字・1円〜 相談に応じます。
活かせるスキル
・クラウドワークスWEBライター検定2級
・日本化粧品検定3級・2級・1級
・日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュ
・日本化粧品検定協会認定 コスメライター®
・Word→文書の作成や編集、保存、印刷ができる
・Excel→表の作成、保存、表計算ができる
・PowerPoint→写真や図形、アニメーション使用した資料作成ができる
・Canva → 写真やイラストを使ったデザインの作成、写真の編集ができる
・Googleドキュメント→文書の作成や編集、保存、印刷ができる
・Googleスプレッドシート→文書の入力ができる
・WordPress→文書の作成や編集、写真の挿入、保存、公開ができる
・Notion→テンプレートを使った表作成、文書の入力ができる
・Slack、Chatwork→コミュニケーションツールとして使用できる
納期目安
3000文字〜5000文字を5日から7日で仕上げます。1カ月で4記事が目安です。
今まで書いた記事
・WEBマガジン「オダワラボ」
神奈川県小田原市の魅力を伝える「オダワラボ研究員」として活動しています。
・伝統工芸品に関する記事
2021年7月より株式会社KAZAANA様が運営する、オンラインストア「BECOS(ベコス)」にて、伝統工芸品に関する記事および販売している商品の紹介記事を執筆しています。(~現在)
以下の記事では見出しと本文の執筆を担当しました。
・インタビュー記事 取材記事
2023年2月、クラウドワークスみんなのカレッジ「取材ライティングコース」の課題記事として執筆しました。
2023年9月、東京ビッグサイトで開催された「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023 第14回LIFE×DESIGN」を見に行った体験を記事にしました。
2024年2月、再び「東京インターナショナル・ギフト・ショー」を訪れて取材をした記事です。
Instagramでコスメについて発信しています。
2023年からCanvaでデザインをしています。
クライアント様からの評価
クラウドワークスで受注した案件は46件です。(2024年11月現在)
クライアント様から評価の一部をご紹介します。総合評価は5.0です。
プロフィール
出身・居住地
生まれも育ちも神奈川県です。結婚してからもずっと神奈川に住み続けています。
家族構成
夫・社会人の娘・大学生の息子との4人家族。
職歴
20代の頃9年間、商社で経理事務を担当。
40歳を過ぎてから5年間、総合スーパーに勤務しました。
惣菜づくりを担当し、その後レジ業務に従事。スーパーの閉店に伴い2015年にドラッグストアに転職。現在も勤務中です。
いずれの職場でも書道の経験をいかして「のし書き」「宛名書き」も担当。ギフトの包装は総合スーパーで身につけ、ドラッグストアでも役立っています。
2020年11月、クラウドワークスに登録。2021年1月から本格的にライターの仕事をはじめました。いまは、パートタイムで働きながらライターをしています。
資格・趣味
資格
・剣道1級・日商珠算3級→中学生の時に取得
・書道→6歳から(毎日書道展かな部門、入選2回)
(※写真は第48回、52回入選作品)
・図書館司書
・日商簿記3級
・いけばな師範
・日本賞状技法士協会 賞状技法士準1級
(※写真は参考作品)
趣味
・読書
・博物館、美術館めぐり
・舞台鑑賞
・きものを着ること、見ること
連絡先
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。お仕事のご依頼は下記までお願いいたします。
《Twitter・DM》https://twitter.com/MAGIKURI1/