暮瀬堂日記〜キチキチ
草むらに精霊蝗虫(ショウリョウバッタ)の姿を見た。草に擬態していたが、人の気配を察知したのか、次の擬態先を目指して飛び立った。
目で追ったが、旧家の松葉に重なると姿をくらました。身を隠すのには恰好の場所だったのだろう。
きちきちの見越しの松で消ゑにけり
※ショウリョウバッタ……バッタで秋の季語。雄が飛ぶ時に「キチキチキチ…」と音を発するので、キチキチバッタとも呼ばれる。
(旧暦六月十七日 大暑の節気 大雨時行る候)
草むらに精霊蝗虫(ショウリョウバッタ)の姿を見た。草に擬態していたが、人の気配を察知したのか、次の擬態先を目指して飛び立った。
目で追ったが、旧家の松葉に重なると姿をくらました。身を隠すのには恰好の場所だったのだろう。
きちきちの見越しの松で消ゑにけり
※ショウリョウバッタ……バッタで秋の季語。雄が飛ぶ時に「キチキチキチ…」と音を発するので、キチキチバッタとも呼ばれる。
(旧暦六月十七日 大暑の節気 大雨時行る候)