![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31879953/rectangle_large_type_2_522d7ee02aaff2e6b04f85fe972717c6.jpg?width=1200)
暮瀬堂日記〜海鞘(ほや)
久しぶりに大宮で仕事を終えた。
会社からの荷出しで出庫ミスがあり、顧客に迷惑を掛けてしまったが、謝罪すると次回でいいとのことであった。後輩が荷出しをし一緒に検品したが、
「グラムが書いてないですが、入数が同じなので大丈夫ですよね?」
「うん、そうだね」
と答えてトラックに積んだが、新宿辺りで会社から電話があり、ミスを指摘された。
『グリコのプリッツ旨サラダ』、同じ銘柄だが「20×6、10×12」の違いであった。ミスが起きやすい商品なので、いい勉強になったと思う。
大宮での休憩の際は、大抵マルエツに行くのだが、この日は、駅中の魚屋に足を運んだ。刺盛を買おうと思ったが、値が張るので踵を返そうとした時、海鞘が目に入った。初物に唾を呑み込み、迷わず会計を済ませた。
海鞘水を呑み干し揺るゝ水平線
帰宅後、口に広がる磯の香りに、三陸の海が広り続けた。
(旧暦六月十四日 大暑の節気 大雨時行る候)