見出し画像

ファジ新卒加入選手でベストイレブン組んでみた

ファジ歴代ベストイレブン!等はちょこちょこ見かけるので、今回はそこから「縛り」を一つ加えて「新卒加入選手」だけで組んでみました。

「新卒加入選手」の定義として今回は
①高校・大学 卒業後ファジに加入(ユース出身も可)
②他のJクラブからの移籍ではないこと
この2点としています。

前置きはさておき、

ドン!

↑ファジ加入年と前所属

↓ファジ通算試合出場数と得点数


選出理由として、
・ファジ在籍時の公式戦出場数
・在籍時のインパクト 等を加味してみました。

調べてみて分かったことが
『ボランチの新卒獲得選手が豊富』であること。
(塚川選手を無理やりCBに納めたのもそう)
このイレブン以外にも、
島田譲(早稲田大 2013)
武田将平(神奈川大 2017) 等々。
ファジから移籍後も、J2他クラブで出場機会を得ている選手が多く、
島田譲→長崎
武田将平→甲府 等
ボランチで獲得した選手はJ2で計算出来る選手が多いことが分かります。

ソースとしてファジ公式戦出場数ランキングも貼っておきます⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

先日、現役引退を発表された
澤口雅彦選手(歴代2位)
千明選手(歴代9位) が
いかに一時代のファジを築いていたかがよく分かります。
そして、関戸健二選手は来季、出場試合数で
澤口雅彦・竹田忠嗣 両選手を抜き、歴代1位になる可能性が高そうです。

そして新卒加入選手歴代得点ランキング
①片山瑛一 16得点
②妹尾隆佑 13得点
③久木田紳吾 12得点
④田所諒 12得点
⑤澤口雅彦 12得点 となっています。


読まれた方のご意見・ご感想もお待ちしてます🙇

いいなと思ったら応援しよう!