![スクリーンショット_2019-10-23_23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15395839/rectangle_large_type_2_73567ea93f70028837f5ada72c451b89.png?width=1200)
お誕生日おめでとう眞子さま❗️絶対小室君よりいい人いるよ❗️
今日は眞子さまの誕生日。28歳おめでとうございます!!
宮内庁が公開した映像。
本当にタイトル通りの気持ちです。
私はもちろん眞子さまのことを直接知らないですし、メディアを通してのご活動やご様子しか知らない中での印象ですが、眞子さまはとてもまじめそうだし、長女っぽいと思います。
余談ですが私は長女の友達が多く、皆とっても信頼できる人ばかりです。
で、眞子さまは佳子さまと違って週3で働いていらっしゃるし(まずいまた批判めいてしまった)、KK問題(小室圭問題)でメディアやヤフコメなどで叩かれても、きちんと公務に励まれていて、健気だなと思います。
そんな眞子さまの働いていらっしゃる組織はこちら。
この研究者一覧というページを見たら
眞子さまのお名前発見!!
おお!眞子さまは博物館情報メディア研究系の特任研究員なのね。専門は博物館額なのね。ふむふむ
で、何の気なしに画面をスクロールしたら
むむ?
むむむむ
へえ。お父さんも同じところで働いてるのね。
てゆか、生き物文化誌学って、何????
もちろんググります
いくつか検索結果はあったものの、生き物文化誌学とこの学会は避けて通れなさそう。なんか聞いたことある。
あ、、、悠仁さまブータン訪問でなぜか仕切ってる、と叩かれてた秋篠宮のご友人、池谷和信氏がトップじゃないか・・・
それでもって、この学会の目的
「生き物文化誌学会」は、「生き物」についてのさまざまな知見を得て、さらにそれらの「生き物」が人間文化とどのように関わっているのか、その物語を調べていくことを目的としています。
ということなのですが
本学会には、大きく3つの特徴があります。第1は、ここであつかう「生き物」は、一般の生物だけでなく、伝承の河童(かっぱ)や鬼のような「生き物」までを含みます。
ちょっと、おい!と思いました笑
まあいいや。
話がそれました。眞子さまは、長女っぽくてまじめそう。いい子そう。という話でした。
長くなってきたので記事を分けます。