10月12日の #気になる新刊 3 久禮亮太/フラヌール書店店主 2021年10月13日 01:09 講談社選書メチエの新シリーズ「極限の思想」、今後のラインナップが気になります。 アルゴリズムにまつわるノンフィクションといえば、『世界でもっとも強力な9のアルゴリズム 』(ジョン・マコーミック/日経BP)も面白いと思います。 講談社学術文庫はどれも良さそうです。『中世イタリアの都市と商人』をきっかけに、中世地中海貿易と複式簿記の誕生、そして世界への航海とグローバル経済……という棚を作るの面白そうです。 竹田青嗣といえば、ちくま学芸文庫『恋愛論』を積み直す良い機会かもしれません。きっと今でも面白いと思います。 大歴史家によるマルクス再考。今また旬かも。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #気になる新刊 3