【ピンホールマーケティング】自分の属人的な強みを活かして戦う #26
ピンホールマーケティングとは針の穴くらい小さい市場を狙うことです。
私個人に置き換えて考えると、
ピンホールマーケティング=自分だから出来ることを活かして戦うこと
今の会社では内部監査の仕事を6年しています。
歴代上司からの引き継ぎもロクに行われず、ほぼ自分が主体となって業務を進めて来たので、今の上司を含めて内部監査業務全般について一番詳しいのは私です。
ここから考えると、今の組織での私のピンホールマーケティングは、内部監査業務に特化して業務の効率化を進めること。特にExcelの計算式やマクロを使った効率化、AIを使って壁打ちをしながら業務の効率化をしていくことです。
10月に入り、体調が安定してきました。
次回はブルーオーシャン戦略の本をもとに、自分のキャリア戦略を書いていきます。