見出し画像

整理収納|ミニ財布のカード枚数は?お金の軽量化で暮らしも軽やかに

身近なものを見直すと、暮らしがぐっとラクになったり、便利になったり……日用品ほど、それを感じやすいと思います。

なんとなく毎日そのままになっているもの。
それをぜひ見直してみましょう!

私は以前、お財布を見直して長財布→ミニ財布に変えました。

この記事ですが…多分、私のnoteデビュー記事だったはず。スキの数は少ないのですが、ちょっとだけSEOを意識したので、今でもダッシュボードの上位にいる記事ですね。

私、2年前の夏までは「カードを30枚常に持ち歩く人」だったんだなぁ。
noteで自分の暮らし改善を試みていることで、自分自身大きな変化を感じます。

■お財布を見直してみよう!

今回は、実際に「お財布を見直す」ことをやってみましょう!
知らぬ間に、いろいろなものが溜まってしまうんですよね。

お財布の中身を見直す手順はこう。一旦全部出してみましょう!

・まず、中身を全部出す
・レシート類は抜き出す
・カード類を見直し、使っていないポイントカードや、アプリ化できるものを見つける
・現金の量を調整する

私も小銭がけっこう溜まっていました。子どもとよく行く駄菓子屋さん・家から一番近い100円ショップは、私が日常使いしているキャッシュレスが使えないので、現金を利用しています。なぜかクレジットカードも使えないんですよね…

あまりポイントを分散させたくないし、小銭も定期的に使っていきたいので、「現金なし」生活はしばらく現実的ではないですね。

増えすぎた小銭は抜き出しておきます。

我が家には小銭だけ貯めている瓶があるのですが、学校への入金や、ちょっと自販機で飲み物を買いたいときなんかに小銭を消費するようにしています。現金を使うお店に行くときは、あえて小銭を加えていくことも。

最近、小銭の預け入れに手数料がかかるようになったと話題になりましたね。ゆうちょの場合、窓口だけではなくATMでの入金でも手数料がかかるので注意が必要です。


そして、増えていましたねドラッグストアの会員カード……

以前はまだアプリ化未対応のお店もあったんですよね。
でも、「コクミン」「ミネドラッグ」「トモズ」
すでに全部対応アプリがありました!

ポイントカードはアプリに集約。これでお財布がもっと軽くなります。

■ミニ財布に入っている「現在のカード枚数」

今は

・免許証
・キャッシュカード(クレジット機能付き)
・メインのクレジットカード
・アプリ未対応店舗のポイントカード

この4枚になりました!
かなり軽量化。

これなら、お財布ではなくカードケースでも事足りそうなんですが……

一度「カードケース生活」をやってみたのですが、あまりにも薄いので、小銭が取り出せないのですよね。

コインケースと別持ちにしてもいいんですが、いかんせん「2つ持つ」というのがめんどくさくて。まだ小銭なし生活にシフトできないので、しばらく3つ折りを使うと思います。

横から見るとこの厚み。まだまだいけそうなんだけどなぁ。

■手始めにお財布を見直してみては⁉

キャッシュレス生活でスマホしか持たない方もいるかもしれませんが、まだまだお財布は手放せないですよね。

毎日お金が出入りする場所だからこそ、お財布はスッキリ見やすくしておくのが大切。小銭も余すところなくうまく使い切り、無駄のない暮らしを目指していきましょう♪

いいなと思ったら応援しよう!

倉田エリ|出版コンシェルジュ
サポートありがとうございます。ご支援いただきました分は、オンラインコース運営としての成長、ビジネスに役立つ情報を集めるための一助として大切に使わせていただいております。