![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14619992/rectangle_large_type_2_b8a7b5f4517826704cc4745ed53dff78.jpeg?width=1200)
くらしずく出店者紹介【longtemps(ロンタン)】
○出品される作品を作り始めたきっかけは何ですか?
ロンタン としてターバンを作りはじめてから…
2015年に西武百貨店にて、「NYマダムのおしゃれスナップ展」をみて衝撃を受けました。オーバー60'マダム達の、いまを生きる輝き、キュートでユーモアにあふれたコメント、「年を取るほどクリエイティブに自己表現を大事にするようになったわ。」に背中をおされて、そして、「日本のマダムも、ロンタン のターバンで、颯爽と街を歩いて欲しい」
と、マダムの為にターバンを作ろうと思いました。
○作品に対して大切にしている想いを教えて下さい。
フランスではオシャレをするは、(自分をきわだたせる事)と言うそうです。
ロンタン のターバンが、自分をきわだたせるアイテムとして使ってもらえるように、その為には、ターバン作りに磨きをかけていかなければ!と思いながら、作成しています。
そして、それはとても楽しい物作りです。
○作品を使われる方に、どんな気持ちになって欲しいですか?
「私はターバンは似合わないわよ」とあらゆる年代の方がおっしゃいます。
「チャレンジしてみませんか?」とお誘いして、ターバンを巻くお手伝いをすると、「あら、以外としっくりくるわね!」
初めて試してみたら、少しだけ今までとは違った自分に出会えた瞬間の感想です。
昨日よりも、背筋をのばして、笑顔になれる、そんなお手伝いができたらいいなと考えて、物作りをしています。
○くらしずくマーケット2019のテーマは【みがく】です。ご自身の【作品】×【みがく】というテーマで自由にお書きください。
先ず、長く続けて、物作りをする為には、"自分をみがく"
事が1番大事な事と考えています。日本をテーマに物作りをしていくと、"侘び、はんなり、粋、","日本の配色",季節、など、先人がどの様に考えて名付けたことなのか?何故このモチーフなのか?現代に、どの様に取り入れていくか?
素材が学びのきっかけを作ってくれることもあります。
沢山の学びが、物作りにみがきをかけ、今の時代にみがきがかかった物として、産み出していけるのではないかと、考えています。
--------------------------------------------------------------------------
その他の作品は、下記のホームページからご確認いただけます。
【 公式HP】
https://www.facebook.com/longtemps.turban
-------------------------------------------------------------------------
くらしずく 2019
日時:2019年10月13日(日)、14日(月・休)
時間:10:00~16:00
場所:千葉県山武市九十九里町藤下797[Sghr菅原工芸硝子工房敷地内]