がんばって支えてます
これが見たかったんです。
リアルで見れてよかった。
いやなことがあって、数日落ち込んでました。
倉科おばさんにとっては人間関係でよくあることなのだけれど、これがよくあるのはいやだなと思います。
でも以前のようにそれほどダメージがなかったのは、ヨーグルトのおかげかもしれません。
花粉症がひどくて、改善するには腸内環境を整えること。
腸内環境を整えるならヨーグルト。
自分の躰にあうヨーグルトは変化がある。
変化、ありました。
尾籠な話で恐縮ですが、トイレと関係がよくなりました。
心がすこし落ち着きました。
花粉症がすこし軽くなりました。
躰にあうヨーグルトに出会えてよかったです。
でも落ち込みはあって、モヤモヤしてました。
自分もいけないのだろうけどさ、でもさ。
ウジウジしながら、ドラマ見てました。
『ソロ活女子のススメ4』がU-NEXTで先行配信なのです。
テレ東で4月からまた!ドラマが始まります。
でもその前にU―NEXTで全話見れてしまうのです。
楽しみしてたので全話先に見てしまいました。
テレ東で始まったらまた見ます。
見てたら、お出かけしたくなりました。
過去のシリーズで水族館にいっていて、クラゲいいーなーって、前に落ち込んだときクラゲの動画をぼーっと眺めて癒されたのを思い出しました。
水族館いきたい。
都会にはいくつもある。
ドラマのロケ地になった品川の水族館にいくことにしました。
マクセルアクアパーク品川さんです。
おいしいものも食べたい。
かわいいもの。
あっちかこれ。
数年ぶりに森を訪れることにしました。
行ってきましたhentecoの森さん。
12時過ぎにいったら、混んでいて温泉パンケーキが売り切れでした。
でも、くまさんががんばるパンケーキはありました。
温泉というのはこれです。
お店のインスタグラムの画像をお借りしました。

こっちも食べたかったけど、他のパンケーキにしました。
くまさんががんばっています。

くまさんだけでなく、木の棒でパンケーキをささえているので、しっかりとしています。
中身はモンブランです。
他のどうぶつさんのクッキーは売り切れでした。
リスさんに会いたかったです。
クリソーをテーブルの上に出して待機していたら、お店の方に気がつかれました。
これは食品サンプルで、お店のメニューにはありません。
倉科おばさんのカフェにいくときの相棒です。
とってもかわいくて、おいしいパンケーキでした。
お店は都立大学からと学芸大学駅、両方からいけます。
ただ、まっすぐいくだけ、なのに迷う。
パンケーキのかわいらしさに、まだ少々毛羽立っていた倉科おばさんの心は癒されました。
次は温泉を食べに、開店すぐに行きます。
数量限定なので、温泉を食べたい方は早めにいったほうがいいです。
そして、クラゲを見に品川にいきました。
おさかないっぱい。
うお、ぎょ、さかな。


クラゲ、いました。
ダーッっと、涙が出る倉科おばさん。
暗いので気がつかれなかったとおもいますが、クラゲを見られて感動したのか涙が出ました。
リアルでクラゲを見れました。
ゆらゆら、ふるる。




クラゲ見れてよかった。
倉科おばさんに刺さっていた魚の小骨は抜けました。
スッキリしました。
すこしだけイルカのショーをみれてよかったです。
イルカさんたちはとてもおりこうさんでした。
すっごく古い話で若い人はしらないだろうけど、むかーし、むかし、Windowsにカイル君っていうイルカが住んでたんです。
わからないことを質問すると答えてくれたのです。
イルカってどんな種類でも頭いいんですね。
おさかなをたくさんみて、倉科おばさんは帰りました。
またなんかあったら、クラゲをみにいこうと思います。
あと数日後にとても楽しみなことがあるので、元気になっていけます。
倉科おばさんは緊張のあまり迷って遅刻するとか、花粉症で盛大なくしゃみをして邪魔をするとか、情緒不安定なので会えたとたんに泣き出すとか、しないようにしたいと思っています。