他では食べられない

もう、他のお店では食べられない。

ここでしか食べれないもの。
ここで食べれてよかった。

倉科おばさんはすこーしだけ、根に持ったことがあります

インスタでカニクリームコロッケ食べましたって、投稿があって、いいなあ、食べたいなあ、あのお店のがおいしそうなんだけど、次いつ食べれるんだろうか。

スーパーのお惣菜売り場にないかな、って思ってスーパーのお総菜売り場にいったら、蔵王ミルクのカニクリームコロッケが3個で284円で売ってました。
まあ!蔵王ミルクなんておいしいはず。

買って帰って食べました。
クリームはおいしい。
でもカニがない。
カニ、どこ?

なんか、赤い点がある。
これ、カニ?

カニ、ない。
ただのクリームコロッケ。

3個で284円のカニクリームコロッケにカニたくさん入ってたら、すごい企業努力です。
そーだよね。
カニ、そんなにはいってないよね。

カニたっぷりの食べたかったな。
あのお店みたいな。
次、いつ食べれるのかな。

って思ってたら、次の次の日、カニたっぷりカニクリームコロッケを食べれる日の告知があったのです。

引き寄せた!
カニクリームコロッケ!
カニクリームコロッケへの思いが天に届いたのです。

カニたっぷりカニクリームコロッケが食べられるのは新宿御苑のTSUBASA COFFEEです。

夜営業をときどきやっていて、夜のメニューでカニたっぷりカニクリームコロッケが食べれるのです。

前回、行きたかったのです。
でもですね。
倉科おばさん、その日ものすごくぐあいわるくて、会社に午後から行きました。
会社にちゃんと行けないようじゃ、夜はムリ。
次回、行こうって思いました。

そしたらすっごく行列してたそうで、体力のなかった倉科おばさんは、並んでる途中でぐあいわるくなってたと思います。

今回は予約ができたのです。
TSUBASA COFFEEが予約とかできるサブスクを始めて、倉科おばさん参加しました。
だって、ケーキ食べるために1時間並ぶのいやなんだもん。

しかし、夜ご飯の日は台風でした。
土砂降りでもいく!
カニクリームのために!

ごはんを食べに行けるなら、会社に行ける!
倉科おばさんは低気圧に勝って、会社に行きました。

朝から雨降ってましたが、そんなに雨がひどくならなくて夜には小雨になりました。
お店に行く前に、寄り道してお店へのプレゼントを買いました。

倉科おばさんはおいしいものをみつけたのです。
推したいのです。
ですが、それはチルド商品で、きよざけが入っているのです。

おいしいんだけど、保冷剤つけてもらって、なるべく早く冷蔵庫に入れなきゃいけなくて、お酒はいっている。

う~ん。
おいしいんだけど、すぐに持って帰ってもらわないといけない。
お酒に弱い私でもちょっとのお酒だから食べれたけど、ちょっとお酒の香りしないでもないのです。

おいしいんだけどな。
推したいからすすめたいんだけどな。

ってものがあって、だれかにプレゼントして意見をきいてみたかったのです。

そこで、TSUBASA COFFEEが条件にあったのです。
お店まで買って持ってくまでにそんなに時間がかからなくて、お店に冷蔵庫ある。
お酒も大丈夫そう。
おいしいものたくさん食べてる人たちだから、この人たちがおいしいっていってくれれば、他の人にもおすすめできる。

おいしいカニクリームのお礼です。
プレゼント相手にぴったりでうれしいです。

持ってったのはごはんのお供です。
お店の方たちがとてもお忙しいので、もし、感想をきくことができたら、お店の方たちがおいしいといっていたなら、商品の紹介します。
ネットでも買えます。

お店に遅い時間に予約していて、ちょっと早めに行ったら空いていました。
お店の方にプレゼントを渡して、カニクリームコロッケとカルパッチョを注文しました。

調理は店主のりゅうじさんワンオペのようです。
それはとても大変です。

真鯛のカルパッチョが先に来ました。
ミョウガが乗っていて、小さいときのことを思い出しました。

小さいときに読んだ本に、ミョウガを食べすぎて物忘れがひどくなった人が出てきたのです。
幼かった私は、それを信じてしまいました。
ミョウガ食べると物忘れしてしまうんだ!と思ってしまったのです。

あの頃ミョウガっていうと、我が家ではおそうめんの薬味だったので、ミョウガをたくさん食べることはありませんでした。

ミョウガを久しぶりに食べて思い出しました。
いまならあれは創作だと思えますが、当時は幼かったので、食べてはいけない食べ物になってしまいました。

久しぶりのミョウガにお魚、おいしかったです。
体調を整えるためと、痩せたいためと、楽だときがついてしまったので、毎日野菜を蒸しています。

肉も卵もそえて食べてます。
でも魚を食べてなかったので、久しぶりのお魚、おいしかったです。

カニクリームコロッケもきて、写真を撮ったんです。
切れ目をいれて、中身がとろーって出てくるのを撮ったんです。

でもですね、きれいに切れなくて、私が撮ったらなんかまずそうにみえるんです。
すっごくおいしいのに。
だから自粛して写真は載せません。
載せたらまずそうで営業妨害です。

真実のおいしそうな写真は、TSUBASA COFFEEのインスタにあります。
食べた方が上手な写真をインスタに載せていると思います。

ニョッキも食べたかったのですが、ケーキ食べたかったのでやめようと思いました。
ニョッキは以前にたべたのですが、とてもおいしいです。

りゅうじさんがカニクリームコロッケもってきてくれて、うちのを食べたら他のお店のは食べれない、といっていました。

納得!
ほんっと、カニ、たっぷり!
磯の香りがする。
カニ、カニ、カニ。

これが理想のカニクリームコロッケ!
こーゆーのを食べたかったんです。

カニクリームコロッケ食べれてよかったです。
ありがとうございます。

おいしかった。
おいしかった。
おいしかった。

と感動していたら、りゅうじさんが小さなお皿を持ってきてくださいました。

いつもプレゼントもらってるから、とお礼に今日のニョッキを少しだけお皿に盛ってくださったのです。

そんなにしょっちゅう、お店にプレゼン持っていってないですよ。
数回です。
プレゼント渡すのは他の方にもしてることです。
今回は条件にお店がぴったり!だったので持って行っただけです。

でも、ニョッキ食べたかったのです。
うれしいです。
ケーキ食べたくて、ニョッキはやめておいたのです。
食べれてうれしいです。
ありがとうございます。

そのあとケーキをいただいて帰りました。
毎日野菜を蒸して食べるという、手間をかけてない料理を食べていたので、手の込んだ料理を食べれてうれしかったです。

りゅうじさんがカニたっぷりカニクリームコロッケを食べたくて作って、ニョッキも食べたくて作った。

食べたくてこんなにおいしいものを作れてしまうのはすごいです。
私はカニクリームコロッケ食べたくて、スーパーに買いに行きました。
だいたいの人はめんどうくさいと思って、買ってしまうと思います。

カニクリームコロッケ、作ろう、と思えば作れなくはないとは思います。
でもすっごくめんどくさいです。
だからこうやって作ってもらえて、食べれるのはうれしいです。

誰かのめんどくさいが仕事になるんですよね。
自分でできないこととかもです。

コアコンピタンスってなんだろうって、会社で考えたりしますけど、カニクリームコロッケつくってしまう、みたいなことですよね。

カニたっぷりカニクリームコロッケを食べれたので、私のカニクリームコロッケのもやもやは成仏しました。
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!