眠っても眠っても
おいしいものをたべるとしあわせだなあ。
お店にいけて、たべれてよかったです。
今日は動けてよかったです。
数日間、疲れてたくさん寝過ぎているのに、まだ寝て、なぜこんなに過労死しそうなのだろうかと思っていました。
たくさん寝たのに疲れてる。
寝過ぎで疲れているのだろうか。
朝起きて、散歩したい。
光合成したい。
朝ではないですが、午後に散歩できる日もあります。
たまに。
そーゆー時期なのだろうか。
でも、このままだと会社に復帰できない。
でも早起きしてもつらくてまた寝ると思うので、そんなに長く寝続ける時期は続かないと思うので、あと、数日たくさん寝ようと思います。
そして、起きたら散歩にいきます。
でも、今日はなんとか起きました。
お店に行きたかったのです。
新宿御苑前のTSUBASA COFFEEさんで開催の、bonbons creatifsさんのポップアップにいきました。
ボンボンさんが自由が丘に移転までお店がないので、TSUBASA COFFEEさんのでポップアップがあって、ケーキをいただくことができました。
ボンボンのちなみさんに会うのが5回目なので、プレゼントをもってお店に行きました。
倉科おばさん三つ折り名刺にすごろく面があって、会って5回目のスタンプを押すと、プレゼントなのです。
倉科おばさんに5回も会ってくださるような人は稀です。
奇跡です。
お店に名刺を置いてくださっていて、倉科おばさんがお店に行くたびにスタンプを押させてくださる神名店は二つあります。
倉科おばさんはブンブンとプレゼントの入ったエコバッグを振り回して、お店まで歩いて光合成しました。
席が空くまで並びましたが、お店には入れて、ケーキで悩みました。
悩んで、ハイカカオショコラキャラメルのパイバスチーをたのみました。
名前だけでおいしそうですよね。
クリソーと一緒にパシャ。
お店にクリームソーダはありません。
これは食品サンプルです。
倉科おばさんの相棒です。
チョコレートに、キャラメルにザクザクパイにイチゴ。
バスチーなめらか。
はあああ。
しあわせ。
今日、起きれて、お店来れて、食べれてよかったです。
忘れずにちなみさんにプレゼントを渡しました。
おつなを渡しました。
過去にツナが苦手な人にあったことがあって、でもそんな人でも食べれるのではないだろうかと思う、瓶詰のツナです。
ちなみさんはツナが好きだそうです。
食べれる人でよかったです。
缶詰のツナもおいしいのですが、おつなはそれとはまたちがうのです。
なんだかシーチキン食べたくなってきました。
ツナマヨおにぎりもいいな。
TSUBASA COFFEEの店員のちぐささんは、おつなを食べたことがないそうです。
お店におつな持ってったとき、ちぐさんいらっしゃらなかったのです。
ちぐさんに食べていただけるように、お店におつな持って行こうと思います。
おすすめはプレーンです。
プレーン持って行きます。
ちなみさんのおいしいケーキをいただけて、元気出ました。
おいしいものをたべるとヴォルテックス入りましたー! みたいになります。
ちなみさんありがとうございました。
ボンボンさんは自由が丘に新店舗がオープンです。
オープンが楽しみです。