2021/03/10 似合うと好きの間で
先日、感じたことのカケラからの考察・その2。
私はいつの間にか
"似合う"アイテムのなかから"好き"なアイテムを
探す癖がついてしまったかもしれない。
パーソナルカラー・骨格スタイル・顔タイプと
ファッション系診断はいくつか受けていて、
自分の容姿への理解は深めているほうだと思う。
結果として、
大事故を起こすアイテムは避けられていると思うし、
似合う服を選んでいると言っていただくこともあるし、
これはこれでOKだ。
乱暴にまとめるとキュート系な容姿なので、
先日の考察で書いた
かわいらしいほうが得な"気がする"
という謎思い込みも、
容姿の持ち味を生かす方向に私を走らせていた。
今日、ふと頭に浮かんできたのは、
容姿や体形、そして、経済的な制限がないとしたら
私はどうしたいんだろう?ということだった。
愛用のほぼ日手帳にポツポツと書き出してみたら、
今までにも頭に浮かんでは来たけれど
私には無理と追い払ってしまったことを思い出した。
決して実現できないことではない項目だけど、
お手軽なことではないし時間はかかる。
でも、できる。
もしかしたら、
この「お手軽」というのも
私に制限をかけているキーワードかもしれない。
* * *
ということで、今日の衣食住+α。
■衣(外出着)
→白ボリュームニット+紺系ツイードパンツ
■食(晩ごはん)
→ちゃんとOisixの2日目の献立
①銀ひらすの甘酢あん・ジャガイモと小松菜添え
②蒸しキャベツ
③ささみフレーク入りたまごやき
■住
→洗濯
■+α
→確定申告に向けた入力×1(完了)
→確定申告に向けた入力×1(途中まで)