見出し画像

U2723QXレビュー。IPS Blackの違いとは何か

新技術IPS BlackパネルのU2723QX。結論、この技術に1万円ちょい割増は悪くないです。IPSBlackの違いは何かも含めレビュー解説します。

  • IPS Blackは黒をより深い黒に見せる。結構すごい

  • 通常IPSと1万円ちょいの差は議論の余地有

  • コスパは廉価版 S2721QS(通常IPS)

左 IPSBlack 右 IPS

U2723QXのスペック

IPSBlackの違いとは。DELL4KモニターU2723QXレビュー

U2723QXのメリット

  • IPS Blackパネル採用

  • ポート類が豊富dcx

  • ベゼルレス

  • DELLだからパネル保証あり(ドット抜け用)

U2723QXのデメリット

  • 値段が高い。IPS Blackは綺麗だけど、ここに1万ちょい投じるかは人による

  • リフレッシュレート60Hz。ゲームガチ勢向きではない

IPSBlackの違いとは。普通のIPSと比較

(左 IPS Black 右 IPS)
(左 IPS Black 右 IPS)

左がIPS BlackパネルのU2723QX、右が通常のIPSパネルのDell S2721QSです。

基本的にスペックが同じ2つのモニターですが、IPS Blackパネルの左は、より深い色合いになっています。

映像の鮮やかさだけで見れば、明らかにBlack IPSの方が美しいです。

それに比べると右の通常IPSパネルであるDell S2721QSはちょっと白っぽいですね。

気になって黒の部分だけを比較してみると「わーお」って感じでした。

(左 IPS Black 右 IPS)
(左 IPS Black 右 IPS)

本当に黒がより深い黒になっているんですね。

右の通常IPSは黒っていうより灰色に近いものを見せられていたんだと自覚しました。

黒部分だけを比べると、色のトーンが非常に美しいです。(これは実際に見たら本当によく分かります)

IPSBlackすげーなーと思いました。

別に右のモニターが白いわけじゃなくて、IPSBlackパネルのU2723QXが黒いという表現が正しいかもしれません。

僕は1万ちょいの価格差くらいなら美麗な方でいいじゃんって思いますが、比較とかしないしできれば安い4Kモニターが良いって人もいるので、ここは議論の余地ありです。

ポート類が豊富

ハイエンドモデルだけあって、ポートがめっちゃ豊富です。

とりあえずモニター側にこれだけtype-cとUSB3.0があれば各機器の充電が楽。

ケーブルが目に入るのが嫌な人は、そもそもケーブルトレーとかホルダーを使う方がいいと思います。

僕は左側に作業机や電源タップがあるので、正面はちょろっと充電できれば良い用途で使ってます。

ケーブルトレー系は設置や置き換えが面倒ですし、パッと必要なケーブル取ればいいだけなので、僕のような使い方ならモニターのポート類はあると便利です。

ベゼルレス

モニターのベゼルレスはどうでもいいです。

確かにロゴ部分が削られてサイズは小さくなりました。

が、スマホと違ってタッチするわけでもないので、特別メリットは感じていません。

Dellのプレミアムパネル保証

IPSとIPSBlackの違いは何?

IPS Blackは2000 : 1のコントラスト比で色彩と鮮やかなブラックが表示できるものです。

通常のIPSでは1000:1なので、理論的にはメリハリのある映像が生み出されるということになります。

一応VAパネルではそれより高く、3000:1ほどと言われています。

とはいえ、VAは色の再現性や画質の面で劣っているので、コントラスト比が高くても個人的にはイマイチ。

IPS Blackは、IPSとVAの良いところを両取りしたような位置づけなのかもしれません。

U2723QXとU2723QEの違い

似たような商品で、U2723QEという商品もあります。こちらもIPSBlackのモニターです。

性能差はどうやらないようです。

違いは付属品とのこと。

U2723QX → amazon販売「HDMIケーブル」が付属
U2723QE → DELL公式販売「DisplayPortケーブル」が付属

ただし、多少Dell公式が安くても、Amazonから買うことをおすすめします。

僕が買ったとき、DELL公式販売は納品期日を余裕で守ってくれませんでした。

なので、基本はamazon販売のU2723QXを買う方が良いです。

ちなみにカスタマーサービスとかは普通に対応してくれます。

U2723QX(IPS Black)がおすすめの人

  • クリエイター作業
    (カラーマネージメントモニター買えない人)

  • 動画視聴

  • ポートが充実したモニターが欲しい人

個人的には今更普通の4Kモニター買ってもつまらないので、良い買い物でした。端子が充実しているのも◎。

一方で、ゲーム(FPS)がメインという人には値段が高いのでおすすめしません。高リフレッシュレートモニターを買いましょう。

ゲームそのものの景観を楽しむっていうなら話は別ですけどね。

IPS Blackなしで普通にコスパ良い4Kモニター買いたいなら、先ほど検証に使ってた右モニターのIPS S2721QSがおすすめです。


いいなと思ったら応援しよう!