作ってはいけないクレカ四天王とおすすめクレカ四天王
情弱なみなさん。youtuberやブロガーにお得だと言われてクレカ情報で踊らされていませんか?
そんなあなたにおすすめしないクレカ四天王&マジでおすすめのクレカ四天王をお教えしましょう。
おすすめされても作ってはいけないクレカランキング
JCBカードW
三井住友カードNL
オリコカード
エポスカード
JCBカードW
まずブロガー&youtuber御用達がJCBカードW。
アマゾンだと一般的な還元率は0.7%くらい。パートナーサイト込みでようやく1.4%です。
そもそも1%還元が最低限みたいなところあるので、メインとしてもダメ。アマゾンも後述のアマゾンカードが常時2パーなのでこれもだめ。
裏技としてプレモチャージすると2%になるですが面倒(しかも執筆時現在で一時停止中)。アマゾンカードでOK。
例外的にスタバなどで高還元なんですが、そんなに喫茶店で金使いますかって話。マジでこのカードはいらん。
三井住友カードNL
こちらも謎の猛プッシュを受けてるカード。SBI証券だとポイントつけるために使えるのと、一部のコンビニで高還元。
なので局所的な使い方はなんとかできます。
でも通常還元率0.5%。コンビニのためだけにカード作るのは気が引けるので、本当にSBI証券のためのカードです。
一応100万円使うとゴールド引換券になって1.5%還元になるという、いわゆる100万円修行がありますが、後述のカードがノーリスクで高還元なのでそんな手間をかける必要がありません。
普通に使うならメイン、サブ共に荷が重いでしょう。
オリコカード
こちらも時々見かけます。よくない理由がメリットが何もないことです。
通常の還元率は0.83%。アマゾンか楽天だと還元率アップするケースもありますが、それぞれ特化カードがあるので不要。
出番が全くありません。
エポスカード
還元率は通常0.5%。特化してるのはマルイ関係ですが…マルイってそんなに使いますか?
実はゴールド版は人気あって還元率1.5%。無印を50万使うとゴールドが永年無料になるんです。
一見良さそうに見えますが、使用額100万に近づけないといけないとか条件も厳しい。後述するカード達がノーマルで1%以上出るので、リスクを取る必要がありません。
おすすめのクレカ
amazonプライムマスターカード(特化型)
楽天カード(特化型)
リクルートカード(メイン)
P-oneカード(メイン)
ビックカメラSuicaカード(ビューカード) (特化型)
四天王と言いましたが、メイン候補は2枚あるので5枚になっています。
まず最強なのがAmazonプライムマスターカード。アマゾン使用時で常時2%。セール時は最大3%つきます。ポイントもすぐついてすぐ使えます。
楽天カードも楽天市場使用時に常時2.3~2.5%。楽天ユーザーなら必須。
これら2枚は引き出しに入れといて、特化用として使いましょう。
一方、メイン候補は2枚あります。
リクルートカードは還元率は全方向1.2%。ポンタと交換できるため、じゃらんやホットペッパービューティー、ローソンで使えます。
もう一枚はP-one Wiz。還元率は通常1.3%。1%が自動で支払い時に引かれるという仕組み。残り0.3%はポイント。勝手に1%割引してくれるので煩雑なポイント交換が面倒な人におすすめ。
(P-one Wizは初期がリボ払いになってるので、解除する必要があります。嫌ならP-one スタンダードを選びましょう)
最後にビックカメラSuica。交通系はビューカードのみポイントつくんですが、ビックカメラSuicaもその一枚。しかも一回の使用で年会費無料。ほかのビューカードは年会費あります。
電車乗るなら必須級です。
お得情報に騙されてはいけない
クレカ情報の踊らされないためにきちんと自分で還元率を計算しましょう。
一般的に"~倍"と書かれているのは"~%"を意味します。が、1,000円払って1%(10円)なのか、1,000円払って1ポイントなのかでは大きく意味が違います。
例えばJCBカードWなんかはokidokiポイント換算です。1P = 3.5円(アマゾンの場合)。てことは1倍って書かれてても10円還元されるわけじゃないんですね。
これがクレカポイントの難しくてややこしいところ。
みなさんはきちんと計算して、ご自分が「あ、これは得してるな」と理解したカードを発行するようにしましょう。