見出し画像

aiイラストは嫌われるけど便利。生成の流れとPC選び

aiイラストのせいでイラストレーターは阿鼻叫喚。一方、僕みたいな非絵師勢は結構助かってます。ai生成の大まかな流れと問題、AIイラストに必要なPCをご紹介します。

この記事の結論

  • AIイラストは非絵師には超助かる

  • ただし苦手な物が多すぎる。絵師の仕事はまだなくならない

  • PCのスペックにはRTX4070Ti Super以上が好ましい


1日も学べば絵が描ける

まず、僕は絵が描けません。そんな僕からすると、絵が生成できるというのは非常に助かります。仕事で一部イラストが必要になるのですが、絵師に頼むのは非常に億劫です。

金がかかる、納期がかかる、連絡の手間、税金申告などなど、面倒な問題が色々あります。ごく一部ですが、納期を守らない絵師もいます。それら全てを排除できるわけです。

これはstable diffutionというAI生成ソフトの生成状況です。aiイラストは主に英単語を入力するだけです。ポジティブワードとネガティブワードがあり、こうしてほしいをポジティブ、しないでほしいをネガティブに入力します。

ネガティブはほぼ入れるワードが決まっていて、作りこむのはポジティブだけです。

英語が苦手な人からしたら大変な面もありますが、単語だけなので慣れるでしょう。

最初は自分が気に入った絵を取り込み、各単語の情報を収集。あとは自分の好きなように単語を変えていけばOKです。例を出すと、左上に画像を挿入、すると絵の情報が右に出てきます。

慣れるとワードのストックが溜まっていくので、あんな絵を作りたいなあ…ってなれば、すぐ作れます。

補足すると、checkpointというのを変えるだけで、全く違う画風にもできます。

でもソフトの勉強が大変なんでしょ?って思うかもですが、1日もあれば十分です。

英語が苦手な人ならもうちょい時間かかるかもですが、基本は構図やポーズなどもコピペなので、問題ありません。

生成画像から見るAIの弱点

ただし、AIは万能じゃありません。細かい描写が苦手です。

一番苦手なのは指です。手や足レベルならある程度防げるんですが、指だけは事故率が非常に高いです。

全体を見ると微妙に気づかないと思いますが、注力するとどうみてもおかしい。

最近は指を適切に表現できるようにEmbeddingモデル(空間内の点を表現する手法)が作られたりと対策もありますが、ダメな時はやっぱりダメです。

結局数で攻めるというか、100枚くらい作って一番良いのを選ぶ、みたいな消去法を取ることになります。

もしくは部分的にイラストを学んで、自分で修正する方が最も早いでしょう。

結局、AIは使いよう。全部手書き or 全部AIって考えより、その都度必要な手法を取れる人が一番効率良いです。

AIは苦手なものだらけ

発注する側としての意見ですが、プロレベルの絵師のイラストは今後しばらくなくなりません。

AIイラストの苦手分野がいくつかあります。

大きく分けて二つ。

  • 人間の感性が必要なもの

  • 細かいもの

細かく分けると以下。

  • 指の表現

  • 物を持つ

  • カッコイイ・可愛いなど抽象的なイメージの再現

  • 小物のデザイン

  • 描いてないことの補完

  • 高画質の連発生成

  • 大部分のサイトは規制・禁止

AIイラストは指の表現のこともあり、物を持つのが超苦手です。

また、指示以外のことを補完するのも苦手。

例えば、お茶を飲んでる絵を生成するのですが、”holding cup”とワードを入れます。

それっぽいのができました。でも、作りたいのはコーヒーカップみたいな物であり、スタバみたいなのじゃありません。

普通、人間が”カップを持つ”と言えばなぜかコーヒーカップのような物を想像するはずです。しかしAIは全く察しません。要するに、言われてないことはやりません型の究極系です。

また、絵師に依頼できるような、「カッコいいデザインでお願いします」ができません。

"holding sord"、剣を持ってほしい、と指示したとします。

ですが、なんかイメージが違います。持ち方も変。カッコイイ剣とか弓とかそういうのは無理。AIはデザインができません。

細かく注文をつければ可能かもしれませんが、素人がデザインを細かく選定するとか無理。これ以上AIイラストに学習コストとられるのも嫌。

AIイラストを見れば分かると思いますが、全部かわいい子が綺麗な背景になんとなくポーズとってるのばっかりです。動きのある絵や状況のある絵を作れません。

そして一番の問題ですが、創作系サイトは現在ほぼAIが禁止されています。AIグラビアなんてのも一時期流行りましたが、秒で廃りました。pixivやdlsiteなど一部使用を認めていますが、今後も分かりません。

発注者目線、プロレベルの絵師の仕事はなくならない

今後もプロレベルの絵師がいなくなることはしばらくありません。

金かけずになんとなく必要な絵がある、という場合で初めてAIイラストは成立するのです。

どう見ても魅力的な絵とはいいがたいですし、パッと見てAIだなって大体わかるレベルにいます。XやyoutubeにもAIイラストの広告って溢れていますが、かえってうさんくささMAXです。あ、お金かけてない事業なんだなと。

むしろchat GPTがブロガーに襲い掛かる驚異の方がでかいんじゃないでしょうか。

推奨スペックとおすすめの構成

マイナスなことをたくさん言いましたが、適切に使えるならAIイラストは超役に立ちます。

AI生成サイトで作ることも可能ですが、結局AIイラストは数で攻めます。欲しい絵が出るまでガチャ。すると、自分のPC内に環境を作るのが一番良いです。

推奨スペック(グラボ)
VRAMが12GB以上 メモリ16GB~32GB

CPUはIntelでもAMDでもどっちでも良いです。ただし、AIイラストはNvidiaのグラボで、かつVRAMが12GB以上。

出典 tom's HARDWARE

基本的にStable Diffusionを使うなら、Nvidiaが優勢です。同じ値段払うならNvidiaを選んだ方が良い数値を出せます。

AMDは一番高い7900XTXでもRTX3070TIレベル。

推奨要求を満たしているのはRTX4070。VRAM12GBで、価格は10万下回るくらいです。4060 16GBもありますが、AIイラスト用途以外微妙。

BTOなら20万ちょいで発売してます。

普段ならフロンティアやstormが安いですが、僕が見た現在で4070に関してはここが一番安かったです。


RTX4070Ti Super搭載モデルPC(ツクモ公式)

AIイラスト面白いので、必要な人はぜひ試してみましょう。

Stable Diffusionの導入で参照したサイト
https://soroban.highreso.jp/article/article-036


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?