見出し画像

昨年好評だった「あの調味料」が今年もやってきます!2024うつわイベントは10/24から。

おはようございます。
連日お伝えしています、「うつわイベント」のお知らせ。うつわあり、調味料あり、食材ありで、皆さんも流れてくる情報が多すぎて困惑されているかもしれません。
が、イベント当日までの日数を逆算すると、ご紹介するものがまだまだ多数あり、ぎゅうぎゅうに詰め込んでお知らせしないと間に合わない!ということで、今日も張り切ってご紹介します。

今回は、昨年とても好評だった調味料が今年もやってきます!のお知らせです。

福岡県からは2つの調味料。
まず、「TAKECO1982」さんの「完熟柿のチャツネ」「マサラドレッシング」。

昨年たくさんの方にご購入いただきましたこちらを、今年も販売させていただけることになりました。

柿の収穫量全国3位の福岡県。その中にある「うきは市」で栽培されている柿を使って作られています。
少しの傷など、規格外品として廃棄されてしまう運命だった完熟の富有柿を使って商品開発を、という地元のグループと「TAKECO1982」さん、そして中村学園大学とのコラボレーションで企画開発された、こちらのチャツネ。

カルダモンやクローブなどのスパイス、有機アップルサイダービネガー、有機ココナッツシュガーなどを加え、コトコト煮込んで作られるチャツネ。甘みたっぷりの中に深いコクがあり、カレーに添えると味に豊かさが加わってすごくおいしくなります!

そして、カレーだけじゃないのがこの柿チャツネのいいところ。

ジャムのようにワッフルやパンケーキにかけたり、ヨーグルトとの相性も良いのでおすすめ。
また、ドレッシングやマリネに加える頂き方もおすすめです。塩もみしたにんじんにこのラぺとお酢・オリーブオイルを加えるだけで、ちょっとスパイスの効いたラぺサラダが簡単にできあがり。
いろいろな煮込み料理に加えると、コクが増していつもと少し違う味わいになります。


そして、「TAKECO1982」さんのスパイスの調合をいかんなく発揮したマサラドレッシングも、すごーくおいしいのでおすすめです!
昨年は少量しか仕入れなかったため、あっという間に完売してしまったこちらのドレッシング。とにかくパンチが効いていて食が進む味です。
菜種油に、胡麻、リアンダー・ターメリック・ガラムマサラなどのスパイス、そして、旨味として鰹節を調合して作ってあるのですが、サラダはもちろん、ハンバーグなどお肉にもよく合い、万能に使えるのです。
個人的には、水餃子やワンタンなどにも合うなあと思います!ぜひこの機会にお試しください。


次に同じ福岡県から、「南の風のマスターネ」のご紹介です。
ぷちぷちの食感と風味が人気の粒マスタードですが、和の味わいにも合うのが特徴。

「木桶プレーン」は木桶仕込みのお酢が使用されていて味わい深く、「醤油」は名前のとおりお醤油が入っているので、お豆腐や魚料理にもぴったりです。

会席料理店「ギャラリー茶寮・南の風」さんの厳選された素材で作られていて、はちみつが加えられているので甘酸っぱいのが特徴。お子さまでもお召し上がりいただけます。使いやすいパウチのパッケージ。

意外なおいしさなのが「ブルーベリー」で、最初は皆さん「え?」とびっくりされるのですが、紫色のおしゃれな色合いでお肉やチーズと相性がいいのです。
シンプルな肉料理にさらりとかけると、おしゃれなプレートに早変わりしますよ。


次は、愛媛県から「ミヤモトオレンジガーデン」さんの「塩みかん」。

愛媛特産のみかんを使って熟成した無添加の調味料で、みかんの甘さとほのかな酸味、そして塩分で、お料理の楽しさが広がります。
ふわっと柔らかな香りと風味で、生野菜に少量加えると、さっぱりしたマリネに。みかんの風味が伝わって、やさしい味になりますよ。
こちらも昨年とても好評でした。まだお召し上がりいただいていない方もぜひ、お試しください。

次は島根県から、安来市広瀬町の「青砥酒造」さんの酒粕のご紹介です。

昨年「mamenino」さんにご紹介いただき、そのおいしさと使い勝手の良さに驚いた酒粕。やわらかくて扱いやすく、通常の酒粕の「汁物に使うときになかなか溶けてくれない」というストレスから解放されます!この酒粕に出会うと、他のものが使えなくなるという声も。

グラタンにも。

木槽(きぶね)搾りの酒粕は粕汁はもちろん、スイーツづくりにも使いやすくて、超おすすめです。ハンバーグのつなぎ、もちろん粕漬けなど、日々のお料理にどんどん使える酒粕。地元の酒造会社のおいしさをぜひ、ご堪能ください。

「青砥酒造」さんからは料理酒も届く予定です。こちらもぜひ、お試しくださいね。

最後に、鳥取県北栄町の「前田農園」さん。昨年からくらしアトリエスタッフ激推し!の加工品を多く手掛けておられる農園です。ご自身の農園で育てた野菜とこだわりの調味料をブレンド・加工して、オリジナリティあふれる商品を多数作っておられるのですが、中でも私たちが大好きでおすすめしたいものを、今回も販売させていただきます。

「食べる香味ラー油」は、香ばしいナッツがゴロゴロ入ったボリューム感たっぷりのラー油。辛すぎないので、お料理のアクセントにあれもこれも、と入れてしまいがちです。
おすすめは「餃子のたれ」「おでん」「湯豆腐」など。あっさりした食材と合わせると風味が変わって面白い。

また、私たちくらしアトリエスタッフがすごくハマっていた「シェントゥジャン(鹹豆漿)=豆乳をあたためてお酢と合わせたおぼろ豆腐みたいなお料理」にもぴったりなのです!

「シェントゥジャン」と言えば、前田農園さんの「ちりめんじゃこの辛み炒め醤油こうじ風味」も、すごく合うのでおすすめなのですが、この「ちりめんじゃこの辛み炒め醤油こうじ風味」がめちゃくちゃおいしくて大好きです。ごはんに乗せると止まらないです…新米と合わせたら無限です!

また、「果菜豆板醤」は、野菜やりんごの甘さが感じられる豊かな味わいが特徴。炒め物やスープ、鍋、麺類などいろいろなお料理に合わせていただける万能調味料で、ピザのトマトソースの代わりに塗るのがおすすめとのこと。
どれも、前田農園さんのこだわりたっぷりの、化学調味料・保存料・着色料無添加の加工品。農園の奥さまがもともとお弁当やお惣菜のお店をされていたとのことで、ごはんに合う加工品が多いのも納得です!

一気にたくさんお知らせしましたが、どれも昨年とても好評だったものばかり。「去年食べておいしかった」という方も、「食べたことがないけど面白そう」という方も、ぜひぜひうつわだけでなく、調味料めがけて会場へお越しください!お待ちしています。


◆うつわイベントについて
◎日時:10月24日(木)~27日(日)11時~16時(最終日は15時まで)

◎窯元・作り手一覧
島根の作り手
・宮内窯(江津市)/・嶋田窯(江津市)/・永見窯(雲南市)/・袖師窯(松江市)/・吉田製陶所(浜田市)/・元重製陶所(江津市)/・鳥ヶ丘製作所(大田市)
鳥取の作り手
・牧谷窯(鳥取・岩美町)/・田中ちあき(鳥取・倉吉市)/・陶工房アッシュワーク(鳥取・米子市淀江町)
全国の作り手
・朴禾(広島)/・古谷製陶所(滋賀・信楽)/・スギウラ工房(愛媛・砥部)/・祥公窯【紬器】-tumugi-(兵庫・丹波)/・雅樂窯(福岡)/・陶眞窯(沖縄・やちむん)/・中嶋窯(秋田)
◎おいしいもの一覧
・男鹿の塩(秋田)/・ジャム(愛媛)/・粒マスタード(福岡)/・浜比嘉の塩(沖縄)/・王朝みそ(沖縄)/・塩みかん(愛媛)/・チャツネ、ドレッシング(福岡)/・チーズ(滋賀)/・はちみつ(広島)/・パッションフルーツカード(沖縄)/・白味噌(篠山) など

※そのほか、島根のおいしいものもたくさん!定番品からイベント限定のおいしいものまで、幅広くご紹介します。
◎日替わりのフード出店もあります!
・10月25日(金)…菫珈琲店・こちかぜ(創作和菓子)
・10月26日(土)…スパイスカレー(U-spice)
・10月27日(日)…沖縄フード弁当(&)


◎Instagramのハッシュタグ企画も同時開催中!
「#うつわと調味料2024」をつけて、うつわとの暮らし、うつわのある風景を投稿してください。抽選で素敵な特典をご用意しています。一緒にイベントを楽しみましょう!
詳細はこちらからどうぞ。

うつわの盛り付け動画もYouTubeにUPしています。こちらもぜひ、ご覧ください。


サポートありがとうございます。とてもとても励みになります。 島根を中心としたNPO活動に活用させていただきます。島根での暮らしが、楽しく豊かなものになりますように。