本日「シマシマしまね」オープン日。石見焼いろいろ、入荷しています。
おはようございます。
本日「シマシマしまね」オープン日です。10時~15時、「オープンスペース.美南」にてお待ちしています。
「山の図書室」も同時オープンですので、のんびり読書を楽しんでくださいね。
先日江津市・浜田市に出かけて仕入れさせていただいた石見焼のうつわ、あれこれたくさん、並んでいます!
元重製陶所さんからは、定番のすり鉢と、人気のおろし器が各サイズ入荷しました。
日本を代表する「すり鉢メーカー」の元重さん。いろいろな種類のすり鉢を製造されていますが、シマシマしまねで人気なのは黒と白のシンプルなタイプ。深い形で、すったゴマが飛び散らない構造になっています。
小さなものは少量のゴマを手軽にすれるサイズで、離乳食作りにもぴったりです。大きなものは、白和えや山芋のとろろなど、多目的にお使いいただけますよ。我が家では、山芋をすりおろしたものを、このすり鉢でさらになめらかにし、「だしの花」で味付けした麦とろごはんをよく作ります。
またおろし器は陶器の欠片を使用することでおろす表面積が大きくなり、なめらかにおろせると評判です。また、通常のおろし器よりも尖った部分が大きいので、具材をしっかり捕まえてくれて、とてもおろしやすい!底の部分にシリコンがついているので(これはすり鉢も同じです)、少ない力でおろすことができて、ありがたいです。
小サイズは生姜やわさびなど、薬味に。
中サイズは大根おろしに。お料理の幅が広がりますよ。
そして、同じ江津市にある「嶋田窯」さんからは、しのぎ柄のお皿や豆皿など、少量ですが新作も入荷しています。
渋い色合いと形のコーヒー碗皿は、おもてなしにぴったり。嶋田窯さんの作品は色合いがきれいで、食卓に乗せるとぱっと華やぎます。
最後に浜田市の「吉田製陶所」さんからは、いろいろな種類のふたつぼを仕入れさせていただきました。
小さなサイズは梅干しや漬物、佃煮などを入れるのにぴったり。塩分に強い石見焼の特性を活かし、塩入れとしても利用できます。どこか懐かしいフォルムと色合いです。
ひとつひとつ微妙に風合いや形が違うので、ぜひ直接ご覧いただき、選んでもらえればと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。