そろそろ見頃の「鎌手の水仙」。美しい水仙の群生をジャズピアノにのせて。YouTubeに動画をUPしました!
おはようございます。
まだまだ寒い日が続きますが、こんな季節でも美しい花が咲いて、多くの人を喜ばせ、癒やしてくれています。
そんな風景を美しいピアノにのせたプレイリストを、このほどYouTubeにUPしましたので、お知らせします。
「島根・山陰の素敵風景×BGMシリーズ」です。
今回のプレイリストはこちら。
ゆったりジャズピアノで、心癒やされるひとときを。
1月から2月初旬にかけて、島根県益田市にあらわれる水仙の花の群生を中心とした風景と、リラックスジャズをまとめたプレイリストです。
益田市の「唐音水仙公園」では、この時期多くの水仙の花が咲き誇り、遠方からも多くの方が訪れます。
昨年の今ごろ、この風景を見たくて益田まで出かけました。
その時の記事はこちらです。
画像や記事から香りをお伝えできないのが残念で仕方ないのですが、あまーい花の香りがあたり一面に漂って、寒さも忘れるほどの豊かな時間を過ごさせてもらったのです。
遊歩道の階段を上り下りしながら歩いて行った先にこの風景が広がるのですが、まず甘い香りが立ち込めてきたのがとても印象的でした。その後、日本海の波の音と、可憐な花の群れが迎えてくれて、「すごい!」と感動したのを覚えています。
その時の画像や動画を、落ち着いた雰囲気のピアノジャズに合わせてみました。水仙の咲き誇る風景を、目で、香りで楽しんだ時の高揚感を、少しでも皆さんと共有できれば嬉しいです!
水仙は、今年も1月下旬から2月初旬が見頃とのことです。詳細は下記のサイトから確認できますので、ご覧ください。
また、同じ益田市にある「山陰のモンサンミッシェル」こと、衣毘須神社の風景もご紹介しています。
ゆったりとたゆたう日本海の風景と、ピアノジャズのコラボ。島根の風景は意外にジャズが似合う気がします。
作業のBGMとして、またお酒の時間などにも合うのでは、と思います。
ぜひ一度ご覧ください。
また、チャンネル登録や高評価も励みになります。
今後も島根の美しい風景と音楽を組み合わせたプレイリストを製作していこうと思っていますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね。