![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106719147/rectangle_large_type_2_23f26915f82a86a288aa05b03dce6e31.jpeg?width=1200)
今週の木~土は特別オープンデーです。スコーンセットいかがですか?本日「山の図書室」オープン日。
おはようございます。
本日「山の図書室」オープン日です。
10時~15時、「オープンスペース.美南」にてお待ちしています。
「シマシマしまね」も同時オープンしています。お立ち寄りくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1685261580989-GBWmdHUGv7.jpg?width=1200)
1日(木)から3日(土)までのオープンデーについて、連日お伝えしています。
なんだか今週はずっと雨模様のようで、お天気が心配ではありますが、雨の庭を眺めながらの読書も、ゆっくりできていいのかな、と思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1685261166554-zQX2BKOYOU.jpg?width=1200)
1日(木)は「菫珈琲店」さんが、コーヒーを淹れに来てくださいます。
また、3日(土)は「mamenino」さんがスコーンを持って来てくださいますよ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1685261219329-45M82keiqk.jpg?width=1200)
今回は、プレーンの赤大豆スコーンと、カフェモカスコーン(コーヒー生地にチョコチップ&ナッツ入り)のスコーンセットとのこと。
赤大豆入りのスコーンはほのかな甘みと香ばしさが感じられ、おやつにもお食事にもぴったりです。もちろん、読書のお供にも。
![](https://assets.st-note.com/img/1685261286270-cC5zgyrKoC.jpg?width=1200)
「赤大豆で地域を盛り上げたい」という夢を抱いてお店をオープンされた「mamenino」さん。素朴で、おいしくて、食べ応えのあるスコーンは、一度ぜひ召し上がっていただきたいです。味わったことがない、という方も、この機会にぜひ、お立ち寄りくださいね。お待ちしています!!
そして、もちろん図書室の会員登録も。随時会員募集中ですので、お気軽にお声がけくださいね。
くらしアトリエスタッフによる選書も、のんびりと受付中です。どんな本が読みたいのか分からないけど読んでみたい…という方がいらっしゃったら、お気軽にお声がけください。
オープンデー期間中、松江市の「NPOこだま」さんの手作りプリンや米粉クッキー、同じく松江市の「カフェクベル」さんのコーヒー豆も販売します。
![](https://assets.st-note.com/img/1685261520554-5YqPYglIQE.jpg?width=1200)
また、いつもイベントで好評の「しまねのお楽しみクッキーボックス」も入荷予定。ユニークな贈り物としても、いかがでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1685262120830-U0keC3fRId.jpg?width=1200)
クッキー8枚に、手作りのミニチュアがランダムに1つ、入っているクッキーボックスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685262131082-95JXG68jDj.jpg?width=1200)
オープンデーは6月1日(木)から3日(土)まで。この機会にぜひ、お越しくださいね。
先週末の「時々、コラム。」は、NPO法人化15周年記念冊子「日々 綴ってきた」のインタビュー企画の第7弾として、 「絵本作家・かげやままきさん 島根の自然から、夢のような絵が生まれる。」を綴っています。
良かったらこちらもご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![くらしアトリエ(地域と暮らしの発信)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5968791/profile_9826fa427afdaede64ec5733c098d28b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)