
「mamenino」さんのおいしいフードで、お昼ごはん。
おはようございます。
月曜日の施設オープンの際、「あー、今日お弁当作れなかったな」というときに、「あ、でも今日はmameninoさんが開いてる!」と思うと嬉しくなります。
「シマシマしまね」のある場所から、車で5分。
ご近所さんで、しかもいつもおいしい食べものにありつけるテイクアウト専門店「mamenino」さん。私たちにとってはとてもありがたい存在です。

「食事にもなるおやつ」というコンセプトでスコーンやマフィンを販売されていましたが、少し前からおにぎりやお惣菜系も店頭に並ぶようになりました。

その日の気分で「きょうはスコーン」「今日はおにぎり」と選ぶことができるのも、嬉しいですね。

おにぎりは、昨年の秋に「鰐淵寺」へ出かけた時に購入して、海辺でいただきました。おこわのおにぎりと、焼きおにぎり、どちらも食べ応えがあっておいしいです。

昨日は、以前食べた時おいしかった「そば粉マフィン」、初めて食べる「そばみたらし団子」、夕食のおかずにもなる「大学まめいも」、そして「じゃが芋とブロッコリーのポタージュ」。

いろいろあって迷った挙句、たくさん買ってしまいました…。
で、どうせなら、と事務所で使っているうつわに移して写真撮影をしてみました。

ぱっと見、里芋の煮っころがしみたいですが、そば粉のお団子なんです。無農薬のそば粉で作られているそうです。
やわらか食感で、味噌風味のたれがくせになる味わいでした。

砂糖不使用の代わりにはちみつや甘酒でほんのり甘く、ふんわりとそばの風味が感じられます。
去年はスタッフが赤大豆栽培に挑戦し、無事に収穫した大豆を使っていただくこともできました。
偶然、普段は行かない曜日にお店にお邪魔する機会があり、「あ、今日ちょうど赤大豆使わせてもらってます!」と教えてくださって、育てたものが商品になるという、稀有な経験もさせていただきました。
赤大豆プロジェクトは引き続き行われると思うので、興味のある方はぜひ、mameninoさんへお問い合わせくださいね。
私も今年はやってみようかなあ…。
自然の恩恵を受けてすくすく育った作物や、まっすぐな製法で作られた調味料をかけあわせることで、オリジナリティのある「mameninoさんならでは」のおいしさが生まれています。

個人的に大好きなのはプレーンの赤大豆スコーン(豆のほっくりした味わいがストレートに感じられるおいしさ)ですが、「梅アールグレイ」「ゆずきなこ」といった、「どんな味だろう?」とわくわくするようなラインナップも並ぶので、飽きることがありません。
商品は曜日によってつくられるものが変わります。曜日限定のスイーツや、こだわりのおいしいものたちがたくさんありますので、ぜひ一度足をお運びください。
水・木・金曜日がお休みで、臨時休業もありますので、Instagramをチェックしてからお出かけくださいね。11:30~18:00(完売次第閉店)です。
いいなと思ったら応援しよう!
