
「こめじるし」さんの、身体にやさしくおいしいヴィーガンスイーツをどうぞ。
おはようございます。
連日お伝えしています「夏のお楽しみ便 in 'tis clay」。今日ご紹介するのは、邑南町のカフェ「こめじるし」さんのヴィーガンスイーツです。
心地よい空間と、窓の外の森の景色、そして、おいしいコーヒーとスイーツや軽食で心満たされる「こめじるし」さん。スタッフも大好きなお店です。動物性の食材を使わずに、てねいに手作りされたスイーツは、身体が喜ぶおいしさ、とでも言いましょうか。大切にゆっくり食べたいな、と思う味わいです。
今回は、こめじるしさんがずっとあたためておられた自家製酵母のスコーンをお届けいたします。自家栽培米の酒種酵母を使用した、酵母の香りとほんのりとした甘みを楽しめるスコーンです。そのまま食べてもおいしいですが、トースターなどで少しリベイクしていただくと、ふわーっと香ばしいような、甘酸っぱいような、酵母独特の豊かな香りが漂ってきて最高です。外はさくさく、内側はふわっとした食感で、朝ごはんにもぴったり。
今回は、香ばしいくるみと、爽やかな晩柑ピールの2種類をご用意していただきます!ぜひぜひお試しくださいね。
また、毎回とても好評いただいているマフィンも!地元である邑南町で作られた青大豆きな粉に、小豆のあんがつぶつぶと入ったマフィンは、ほんのり甘く、ボリュームもしっかりあります。もこっと膨らんだかわいさもポイント。こちらもぜひ、お試しください。
私たちが「こめじるし」さんを素敵だな、と思うのは、邑南という土地での暮らしを楽しみ、地域と暮らしが確かにつながっている、ということを当たり前に、しなやかに実践されているところです。また、お店でゆっくりとお茶や食事を楽しんでいるときも、本当に居心地が良い。コーヒー1杯にしても、スコーン1つにしても、きちんとそれを求める人のことを考えて作られているということが伝わります。ほっこりするのに、ちょっと背筋が伸びるような、不思議な感覚…。皆さまもぜひ、一度お店を訪れてみてくださいね。
「夏のお楽しみ便」、今回は
8月30日(金)14:00~17:00、米子市西福原4-8-50 ティズクレイさんにて開催いたします。(奥のギャラリーコーナーにてお渡しいたします。)
お申し込みの締め切りは8月27日(火)21時とさせていただきます。
◆ネットショップのアドレスは https://shimane19.thebase.in/
◆パスワードは 「夏のお楽しみ米子」 です。
どうぞよろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
