![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138011927/rectangle_large_type_2_50f62014b1ee736003f113e2119d0b09.jpeg?width=1200)
本日「シマシマしまね」オープン日です(金曜日はお休みします)&おすすめ本のご紹介。
おはようございます。
本日「シマシマしまね」オープン日です。10時~15時、「オープンスペース.美南」さんの離れスペースにてお待ちしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1713681745344-g1Funz2lOD.jpg?width=1200)
「山の図書室」も同時オープン。蔵書室で選んだ本を、和室でゆっくり読むことができます。お立ち寄りください。
![](https://assets.st-note.com/img/1713681769043-QilKW6AGYO.jpg?width=1200)
なお、今週金曜日、26日は、日曜日に開催の「Sunday Market CiBO」参加準備のため、終日クローズとさせていただきますので、ご了承ください。
その後、ゴールデンウィーク中もクローズとなるため、次回オープンは5月10日(金)となります。
マイクロライブラリーはその間もご利用いただけますので、会員の方はチェックしてみてくださいね。
変則的なスケジュールになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1713681902142-4lero1wT0A.jpg?width=1200)
久しぶりに「山の図書室」からおすすめ本のご紹介です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713681880791-BKsfVXtx37.jpg?width=1200)
「カールさんとティーナさんの古民家村だより」 主婦と生活社
NHKの番組でもおなじみ、新潟の中山間地にある古民家を次々と再生させ、とても素敵なおうちにリノベーションされているドイツ人建築デザイナー・カールさんと、奥さまのティーナさんの暮らしを綴った1冊です。
テレビでも「すごい!」といつも思っていたのですが、山深い集落にかわいい色合いのおうちが次々と建ち、移住者も増え、どんどん地域が変わっていく様子が描かれています。
田舎暮らしの価値を、私たちにいま一度問いかけてくれるような本です。
先週末の「時々、コラム。」は、「山菜に対する見解の相違~ロマンと現実」というタイトルで、経験から気づいた地域の皆さんと自分たちとのギャップについて綴っています。
良かったらこちらもご覧くださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![くらしアトリエ(地域と暮らしの発信)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5968791/profile_9826fa427afdaede64ec5733c098d28b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)