![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142721688/rectangle_large_type_2_8f0712941dc3ec4b4d1aa371a637b3cb.jpeg?width=1200)
本日「シマシマしまね」オープン日。6/15(土)は「山の図書室特別オープンデー」です。
おはようございます。
本日「シマシマしまね」オープン日です。10時~15時、「オープンスペース.美南」さんの離れスペースにてお待ちしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1717317195000-ynknWhMQUy.jpg?width=1200)
また、「山の図書室」もオープンしています。母屋の和室を開放していますので、ゆっくり読書をお楽しみください。もちろん、マイクロライブラリーでの貸出・返却も可能です。
6月のスケジュールは下記の画像のとおりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717317208964-FsR7bvYEhO.jpg?width=1200)
6月15日(土)は「山の図書室」特別オープンデーとなります。
特別というと特別感がありますが…普段は平日しかオープンしない図書室が、土曜日にもオープンします、という日なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717318705474-fXBgZD7zxO.jpg?width=1200)
せっかくの土曜日オープンなので、ちょっとだけ特別感を出したいな、ということで…おいしいものがやってきます!
まずは松江市の「お菓子屋ひとくち」さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1717317351059-cgk34Xdsvj.jpg?width=1200)
3月に開催したイベント「とのまち春のおくりもの展」で、かわいいタルトを届けてくださったひとくちさん。卵・乳成分・小麦不使用のお菓子は、「だれが食べてもおいしいお菓子を」というひとくちさんの願いから作られたもの。お茶の時間にぴったりのタルトはとてもかわいくて、素材にもこだわっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1717317362986-mZV5Ky6KBB.jpg?width=1200)
今回、読書のお供にぴったりなのでは?ということで、ひとくちタルトとガトーショコラを届けてくださることになりました。
タルトはどんな味が来るのかお楽しみとなります。また、ガトーショコラはチョコレートもバターも生クリームも使わないという、ヴィ―ガン仕様。カカオニブのカリカリした食感が楽しめます。
それから…前回のイベントでもお世話になった出雲市の「なぎら長春堂」さんから、季節の和菓子である「水無月」が届きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717317389318-nQinj4TwUn.jpg?width=1200)
スタッフも大好き、この季節だけの限定の味。梅雨の季節ではありますが、和菓子でちょっと涼やかに、お茶の時間にいかがでしょうか。
なお、この期間中図書室会員の方にはコーヒーのサービスをさせていただきます。松江市の「カフェクベル」さんのオリジナルブレンド、その名も「読書ブレンド」。ブラジルをベースにコスタリカ、ドミニカの3種類の豆がブレンドされています。3種の豆ともにクセはあまりなく、甘味とほのかな苦味を感じる、飲みやすいコーヒーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717317444819-CPYYSi3p2k.jpg?width=1200)
クベルさん、最近インスタグラマーの方に紹介されたとのことで、毎日すごく賑わっていてお忙しそうなのですが、当日はコーヒー豆も準備してくださりますので、気になる方はこちらもぜひお試しくださいね。
図書室会員でない方も、この機会に会員登録(年会費500円)をされますとコーヒーのサービスがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717317514565-qFmxu0jYNz.jpg?width=1200)
また、会員の方で更新期限が来ている方は、この機会に更新の手続きをお願いいたします。この機会に新しい本も続々と入ってきていますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1717317570572-wbjm5p8B3P.jpg?width=1200)
「シマシマしまね」がオープンしている時以外は、マイクロライブラリーでの本の貸出・返却が便利です。こちらをメインに利用されている方のほうが多いかも…。
![](https://assets.st-note.com/img/1717317598890-2W4ic3A649.jpg?width=1200)
マイクロライブラリーとは、会員の方が自由に本を借りたり返したりできる、小さな図書室…のようなもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1717317637803-v0Xm8p5kbT.jpg?width=1200)
「オープンスペース.美南」さんの母屋の玄関に、水色のかわいいおうち型の箱が置いてあり、その中にさまざまなジャンルの本をセレクトして収納しています。ここから、お好みのものをお選びいただくというシステムです。
「山の図書室」について、さらに詳しくはこちらから…。
ご不明な点はいつでもお気軽にお問い合わせくださいね。
先週末の「時々、コラム。」は、「好き、が溢れる世界。〜推しが推しを連れてきた!」というタイトルで、先日のイベント「好きな人の好きなものは好き」の後日談を綴っています。おいしい料理の話なども書いていますので、よかったらこちらもご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![くらしアトリエ(地域と暮らしの発信)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5968791/profile_9826fa427afdaede64ec5733c098d28b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)