![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16252273/rectangle_large_type_2_6ca32a93edeae2495905aa2d3e888921.jpeg?width=1200)
連日たくさんのお客さま、ありがとうございます。在庫状況など。
おはようございます。
本日も、10時~15時、「シマシマしまね」オープンしています。
昨日はとても良いお天気で、多くの方にお越しいただきました。遠方からわざわざお出かけくださった方(岡山や倉吉からも…ありがとうございます!)、いつもシマシマしまねに来てくださるお客さま、たくさんお越しいただいたので、おひとりおひとりにきちんとお話ができなかったなあ…申し訳なかったです。
嬉しいのが、おひとりで来られた方が、次はご主人を誘って、あるいはお友だちを誘って再訪してくださること。「ね、かわいいでしょ」とか「このパンはね…」など、一緒に来られた方に私たちに代わって力説していただき、大変心強く、お気持ちが嬉しいです!ありがとうございました。
昨日は「シンプルパンとパン皿の日」最後の日で、邑南町の「こめじるし」さん、
雲南市の「薪窯パンアルメ」さんのパンを販売させていただきました。オープン中も、ふんわりと香るパンの良い香りに癒やされました…。
こめじるしさんのファンの方や、「行ってみたいけど遠方だから…でも食べてみたくて」という方が、定番のマフィンや天然酵母のパン・スコーンなどを手にしておられました。また、アルメさんのパンもいろいろな方が手にとってくださり、「こないだ前を通ったけどお休みだったんだよね」「おいしいカンパーニュのお店を探していたから嬉しい!」と、それぞれの食卓に旅立っていきました。
商品へのアプローチがそれぞれまったく異なるふたつのお店のパンがこうして「シマシマしまね」に並び、来られた皆さまがていねいに説明を聞いてくださり、ふむふむ、と考えながらひとつひとつ大切に選んでくださる、というのが私たちスタッフにはとても嬉しく、ありがたいひと時でした。
こめじるしさんの酵母サブレナンテはまだお買い求めいただけます。また、アルメさんのパンも少しですが、引き続き販売させていただきます。昨日は来れなかったけど…という方がおられましたら、どうぞ山の中の「シマシマしまね」にお越しくださいね。
◆うつわについて…
昨日ストーリーにも流しましたが、「陶工房アッシュワーク」さんのことりシリーズ、残り5羽となりました。温泉シリーズ(豆絞りを被ったもの)は完売しています。
また、田中ちあきさんの作品は、マグカップのオオカミ・ひつじバージョンと、くまのお皿は完売しました。マグの動物シリーズはうさぎのみとなりますが、小花柄など、かわいい作品にまだ在庫がございます。
お問い合わせの多い森脇製陶所さんの作品は、スープ鉢が完売しています。マグカップのころんとした形(大放物線)は残り1個となりました。そのほか、細いかたちのマグやフリーカップ、一輪挿しは在庫がございます。
家具工房enさんの木のお皿、丸型・オーバル型・四角型ともに在庫がございます。木の種類がいろいろありますので、触り心地などを確かめてみてくださいね。
元重製陶所さんのちいさなすり鉢は、カラーのものが完売しました。白・黒は各サイズともに在庫があります。セラミックおろし器は小サイズが完売、大きなものが残り1点となっています。
それから、ミニチュアのクリスマスシリーズ、皆さん驚きの表情で見入ってくださっています。Rさんがひとつひとつ手彫りして作っているこちらの作品。くまちゃん(帽子つき)は昨日次々と旅立って、ただいま欠品中です。
近日中に再入荷します(絶賛製作中)ので、興味のある方は月曜日以降ですと直接見ていただけるのではと思います。
こちらのくまちゃんはクリスマスシリーズなのですが、帽子を外せば1年じゅう飾っていただけますよ~。
そのほか、こちらのnoteやInstagram等で写っていた画像などで気になるものがございましたら、事前にご連絡いただけますと在庫状況を確認できますので、お気軽にメールやDMをしてくださいね。
※お知らせ
米子市の生活雑貨店「ティズ・クレイ」さんで販売しておりました2020年版カレンダー、一時的に欠品しています。12月初旬以降に少しだけですが再入荷となりますので、申し訳ございませんがしばらくお待ちくださいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
![くらしアトリエ(地域と暮らしの発信)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5968791/profile_9826fa427afdaede64ec5733c098d28b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)