![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110008163/rectangle_large_type_2_53b8532a8d6360d2a6d277d2e272b50e.jpeg?width=1200)
『ガベと呼ばれる絨毯』より、OLD(オールド)ガベ。
2015.0129
こんばんは。
今日もたくさんのご来店をいただき誠に有難うございました。
初めてガベに触れる方、すでにお持ちの方、いろんなお客様と
お話しできました。
拙い説明をじっくりとお聞きいただき、どのお客様にも感謝感謝です。
今日は、並べているものの中からOLD(オールド)と呼ばれるものを
ご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1688525725880-fBd7RPMPKk.jpg)
小野さんが選ぶガベには、1950年代に創られたものがあります。
それが、OLD(オールド)と呼ばれるものです。
OLDガベは縦糸がジュート(麻)ではなく、ウールで出来ているので
とても柔らかく、気持ちがいいです。
また、毛糸の紡ぎ方も毛足の長さも違うからか、触り心地も違っており
なんだかしっとりとした感じがします。
![](https://assets.st-note.com/img/1688525725820-IRtwzpuGfn.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688525725864-vtcwf2vA0H.jpg)
(こちらがOLDの端の部分)
小野さんが選ぶOLDガベはどれも未使用で、要はデッドストックだったものを選んでいるので、土足で踏んで使用されていたものに比べるととても綺麗で、汚れなど気にせずに使っていただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688525725865-18LOeMvMky.jpg)
OLDはやはり時間がもつ魔法がかかっているというか、どれも
いいなぁと思うものばかりです。
でも、現行品には現行品の美しさや楽しさなど魅力がたくさんあります。
是非この機会に、両方を見比べてみて、お気に入りの一枚をお探しいただければと思います。
明日も、皆様のお越しをお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1688525725857-P4FrpTjZfa.jpg)