見出し画像

『平山元康 作陶展』。3日目です。

2014.9.21

おはようございます。
平山さんの個展、3日目です。
昨日も沢山のお客様にご来店いただき誠に
有り難うございました。
今日は、平山さんの仕事の中から「鉢と碗」をご紹介します。


上)飴釉平鉢(六寸)
中)飴釉平鉢(五寸)
下)飴釉筒描平鉢(四寸)

五寸・六寸平鉢は何でも使えるマルチサイズ。
これから寒くなるとお鍋料理の回数が
増えると思います。取鉢にかがでしょう。
おでんや、風呂吹き大根もいいですねぇ。
四寸はおひたしや和え物にいかがですか。

五寸平鉢は白掛もあります!

飴釉深鉢(六寸)。
見た感じよりもしっかり入るので、おそばや
丼ものにも使っていただけます。
マットな感じの飴釉も渋くていいですね。

掛分ボール(四寸・五寸)。
高台が無いタイプです。
今回は特に四寸の人気が高く、残りあとわずか!
お早めにどうぞ。
五寸はスープボウルにも良さそうですよ。

手前)焼締小鉢
奥)掛分切立小鉢(三寸)
焼締も三寸強ぐらいの大きさです。
ソースや薬味入れにしたり、コールスローを入れたり、
デザートにも良いと思います。
掛分小鉢が人気!残りあとわずかです。

糠釉飯椀(大・小)
やちむんのマカイのような形。
艶のある糠釉がとてもきれいです。

白掛高台鉢。
とてもキレイな形です。
径は飯椀(大)とほぼ同寸。
深みのあるデザインなので、お汁碗としても
お使いいただけます。


灰釉深鉢(七寸)。
縁の鉄化粧がかっこよい鉢。
煮物やサラダの盛り鉢にもってこいです。

耳付楕円鉢。
大)15×14㎝ 中)12.5×12㎝ 小)10.5×10.5㎝
大は泥釉、中と小は灰釉です。
薬味皿にしたり、和え物の取鉢にしたりと色々と使えるうつわ。
ちょっと変わった形が加わると食卓がまた楽しくなります。

平山家の食卓で使われながら育つうつわ。
使い勝手の良いうつわ。
お気に入りの一枚を探しにお出掛けください。
平山さんの在店もひとまず今日まで。
次回は、イベント開催日23日にご家族でいらっしゃいます。
今日も、みなさまのお越しをお待ちしております。