平山珈琲のはなし。
2014.10.1
「平山元康 作陶展」は9月28日で閉会しましたが、今日は珈琲の話を。
今年の2月、今回の展示会の打ち合わせに、篠山の平山さんの窯に伺い
ました。打ち合わせの合間に珈琲を淹れてくださったのですが、その光景
が印象に強く残り、岡山に戻って「オリジナルの珈琲を作ろう。」となっ
たのです。
豆を60粒数えて一杯分を計る平山さん。
苦み、酸味、香り、数種類の豆を送って感想を。それを元にブレンドして
また感想を。さらに調整して、と平山さんのお仕事の合間を珈琲漬けにし
てしまいましたが、後味の酸味と香りがすっきりしたおいしい珈琲ができ
ました。もちろん、奥様のつくる「おやつ」にぴったり。今回の展示会限
定のオリジナルブレンドです。
今回珈琲のブレンドをお願いしたのは、岡山の児島の「元浜倉庫焙煎所」。
どこの土地で、どこの農園が、いつごろつくったかまで、ある程度特定で
きるシングルオリジンの豆を取り扱っています。豆ごとの特徴にあわせた
焙煎で美味しい珈琲が並びます。
倉庫の一角に焙煎機。風が珈琲の香りを運んでくれます。
27日の「平山家のおやつ。」では、平山さんがお客様に丁寧に淹れてく
ださいました。
にこやかに珈琲を淹れる平山さん。
写真をまじえて窯のことをお話いただいたり、なぜ一杯60粒の豆なのか
お話いただいたり、ドタバタで写真を逃したのがとても残念でしたが、奥
様のおやつもとても美味しそうでした。
写真は打ち合わせでいただいたスコーン。今回の会では、パンナコッタと
スコーンには梅ジャムとマロンペースト。
パッケージは平山さんが豆を60粒並べる作業をイメージしました。
くらしのギャラリー本店店主の仁科さん考案のバージョンも。
平山家では、お茶の時間、おやつの時間を大切にされるそうです。忙しい
中にもほっとできる時間が、いい仕事につながるのかもしれません。
100gのものはまだ店頭にございます。おやつの時間のお供にぜひ。
くらしのギャラリー 山本