![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110431033/rectangle_large_type_2_9f4bb221a2735d59b6f803f72426ac8b.jpeg?width=1200)
『松本行史 家具展』よりなごみベンチと楕円ティーテーブル
2015.10.25.
おはようございます。
『あつらえるくらしの道具 松本行史 家具展』、三日目です。
昨日もご来店ありがとうございました。
今日は、松本さんが作るリビングセット、なごみベンチと楕円ティーテーブルをご紹介したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1688963770221-vN01eQnDlc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688963770269-fQ2REGuZgC.jpg?width=1200)
なごみベンチは基本3人掛けサイズ。
ご希望に応じて1人掛けや2人掛けのサイズにも出来ます。
また、座面高もご希望に応じて変更可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688963770220-NwCdpB09AU.jpg?width=1200)
後ろから見るとこんな感じ。
向こうが背越しにも見えるので、お部屋の中での圧迫感は軽減されますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1688963770974-t1c7w0AvUx.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688963770181-RfAA9QPOCo.jpg)
座面の厚さは約40ミリ。
くるみの丸テーブルと同じように斜めに削り込んであります。
![](https://assets.st-note.com/img/1688963771017-eFTU24f6Gq.jpg)
楕円のティーテーブル。
なごみベンチとセットでお使いいただくことが多いですが、
単体で座卓としてもお使いいただけます。
こちらもサイズや形状などご相談に応じて変更できます。
ふらっと立ち寄られたお客様も足を止めてご覧いただくことが多い
松本行史さんの家具。
一見派手さはないのですが、じっくりと見ていただき、実際に触れて
いただけると、その良さを実感していただけると思います。
これだけの点数が一堂にご覧いただけるのは個展の時だけです。
また、会期中は松本さんが毎日在店してくださっているので。
別注家具のご相談などを直接していただけます。
11月1日(日)まで開催しております。※27日(火)は店休
皆様のそれぞれのくらしにあわせてあつらえる道具。
会場でゆっくりとご覧いただきたいと思います。
今日も皆様のお越しをお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1688963770218-7wLvlktTOO.jpg)