
ボウル。 その2
2014.03.27
おはようございます。
阪急うめだ本店でのアテンド、松本行史さんの家具納品を済ませ
昨夜、岡山に戻って参りました。
今日は、くらしのギャラリー本店で開催中の富井貴志さんの
個展から拭き漆のボウルをご紹介したいと思います。

ヤマザクラを使ったスープボウル。
取鉢やサラダボウルにちょうどいい大きさ。
直径15㎝です。

こちらもヤマザクラを使ったボウル。
直径が24㎝あるので、カレーやパスタ、シチューに
ちょうど良さそうです。

ミズメを使った深めのボウル。直径24㎝深さは8㎝です。
菓子鉢、盛り鉢にいいですね。
拭き漆のうつわのお手入れ方法は、特にかわったことをする必要がなく、
お食事後に水につけっぱなしにしないようにしていただいて
水かぬるま湯で、洗剤を使わずにアクリル毛糸で出来たタワシでさっと
洗っていただくといいです。油分が強いお食事だった場合には少量の洗剤で
洗っていただくといいです。
くらしの真ん中にある器をつくりたいと願う富井さん。
30日日曜日までの開催です。
皆様のお越しをお待ちしております。
