![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110188498/rectangle_large_type_2_4306d266e7fefc60a9da5075faccb262.jpeg?width=1200)
『豊永盛人 琉球張り子展』。その②くらしのギャラリー本店
こんばんは。
昨日から豊永さんがお店にきてくださって開催した
ワークショップも大いに盛り上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712578778-SdR8rjhNNR.jpg?width=1200)
お子様から大人まで、思い思いに絵付けを楽しんでくださいました。
張り子の絵付けキットの販売もしておりますので、ワークショップには
参加できなかったけど、やってみたい!という方は、ぜひ、購入して
されてみてください。実は、僕もちょこっとやってみましたが、実際に
やってみると、すごくハマりそうです。
さて、今日も展示してある張り子のご紹介を続けたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577752-0S3FrBC3xN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712578844-sQPprZJQch.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577795-mJgJzOITFT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577672-Fv1ZY1UZWs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577681-oQfMfCeKyF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577732-zKFjq7Vof0.jpg?width=1200)
今回はがっつり十二支揃っていましたが、この土日でかなりの量が
旅立ちました。でも、まだまだお選びいただけますので、ぜひ!
![](https://assets.st-note.com/img/1688712710540-ULB5vmTE2J.jpg)
ご本人は「うちが先ですから!」と笑っておられました。
とにかくかわいい。
黄色は完売しました。赤のみとなります。ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577712-Nzn7mfyblK.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712578872-Ec49tvLJct.jpg)
来年の干支が申ということもあって、残りあとわずかとなりました。
白は完売いたしました。紫のみとなります。ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577713-0mz0xTk3Kq.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577647-QmmHYKVFS9.jpg)
シーサーの人気は戦後に高まったので、昭和初期の琉球張り子には
存在しないそうです。なので、これも古典的な張り子ではなく、
豊永さんの創作張り子になるそうです。
阿(あ)の背中には太陽を意味する三本足のカラスが、
吽(うん)の背中には月を意味するウサギが描かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577721-c0vkyiUXFY.jpg)
乗せてみてください、まちがいなく癒されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577683-QMVwniokvA.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577739-HyOEHik5zj.jpg)
お客さんがたくさん来てくださいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577659-dOZ5A7rfby.jpg?width=1200)
大きいものと同じく、3パターンぐらいの配色の中からお選び
いただけます。
大きいものもそうですが、残念ながらお雛の時期には入荷が
間に合わないと思われます。
この機会にぜひお買い求めくださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577761-tWfX7FS5hx.jpg)
ピンクは女子、水色は男子、黒は鯉乗り金太郎になってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577812-YBnR5980ko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577699-8T2ZpfTb4t.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577793-0llvxoh7gS.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577749-edqY44wA3T.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577625-vsXS6ILvyR.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577695-C3h1ON6c0R.jpg)
動かすと、首が動き音が鳴ります。
優しく動かしてみてくださいね。
豊永さんの在店は本日まででしたが、会期は13日(日)まであります。
明日は火曜日で定休日をいただきますので、ご不便をおかけいたしますが
宜しくお願いいたします。
また水曜日から、皆様のお越しをお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1688712577799-mCQPE3IvAz.jpg)