![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106977251/rectangle_large_type_2_9a2b64a062378725873c5ea7d7449b3d.jpeg?width=1200)
まゆみ窯のうつわ。本日から!
2014.04.04
おはようございます。
熊本県の眞弓さんの展示会もいよいよ本日初日です!
昨日はがっつりと陳列の一日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1685515146251-f9V5CXHsnG.jpg?width=1200)
熊本県にある小代焼ふもと窯で井上泰秋師のもと、職人として
長年轆轤(ろくろ)仕事に従事してきた眞弓亮司さん。
繰り返しの仕事に定評があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1685515169199-erv5evwZgn.jpg)
近年は独立した個人窯『まゆみ窯』を立ち上げ、奥様と二人三脚で
暮らしの道具である うつわ を作り続けられています。
今回も湯呑み、マグ、急須、ポット、皿、鉢、ご飯茶碗などなど
約300点が並びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685515188332-gqjGnqfa34.jpg)
眞弓さんは今日の午後には岡山に来られます。
在店予定は5日(土)と6日(日)の二日間。
6日の13時からは眞弓さんの奥様お手製のキッシュお召し上がっていただきながら
楽しくお話を伺いたいと思います。
眞弓家でいつも呑んでいるコーヒーやお茶も届きますよ。
参加費用:2,000円 (お土産付き)
定員:10名 ※予約優先とさせていただきます。
また、眞弓さん在店中にはまゆみ窯の土鍋でご飯実際に炊きます。
こちらは時間は決まってませんが、一日2回程度出来ればと思ってます。
余計なものがいらないご飯。超ウマいっす。
お天気が少し不安定なようですが、岡山市北区問屋町のくらしのギャラリー本店へ
是非、お越し下さいませ。
あなた様のお越しをお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1685515207475-uQ4Ms1T8Ec.jpg)