
中村摂子さんの座布団と河原崎貴さんのスツール
2014.4.12
こんにちは。
阪急うめだ本店で開催中の『鉄と織 河原崎貴/中村摂子』。
4日目です。

河原崎さんの鉄のスツールにあわせた、中村さんの座布団。
丸、長方形、共に藍染めした糸で織られた生地。
昔ながらの作り方で、カバー式ではなく、ちゃんと綿打ちしたものが
入ってます。

こちらは、倉敷本染手織研究所でもお馴染みのノッティング(椅子敷)。
中村さんはノッティング座布団として出されています。
倉敷のものは、ウールを使い、化学染料で染めてありますが
中村さんのものは、木綿で、草木染め。
優しい風合いが心地よいです。
ウールのものに比べると、毛が寝ていくのが早いですが、
ぺたんこになっていく様もまた愛らしいです。

ガベみたいなノッティング。
使い込むほどに、美しい経年変化を楽しんでいただけます。
河原崎さんの在店は明日まで。
皆様のお越しをお待ちしております。