見出し画像

と。  その1

2014.03.10

おはようございます。
石川昌浩さんの個展も4日目です。
昨日も多くのお客様にご来店いただき
賑やかな一日でした。
ありがとうございました。
石川さんの在店は昨日でひと段落。
今日からは制作活動に戻られます。
さて、個展のタイトル『と、石川昌浩展』の
と、の品物のご紹介を今日はさせていただき
たいと思います。


地元倉敷の倉敷意匠分室のオリジナル商品「ガラス吊り花入れ小」。
ブドウとはちみつの2色展開です。
小に関してはこのように自立してくれますので、
吊るだけではなく、置いても大丈夫。
お庭のお花、お散歩途中で見つけた野花を
さしてください。

こちらも地元倉敷のwomb testisのオリジナル商品。
ソケットカバーの部分が石川さんの網目の硝子になっています。
店内にしっくりとなじんでいますが売り物です。。。
レトロな感じがとてもいいです。玄関や廊下、お手洗いに
良さそうな大きさ。おしゃれです。

またまた、地元倉敷の松本家具研究所 松本行史さんとの
コラボ商品。「段重」。
木部は松本さんが通常家具製作に使用している胡桃材が
使われており、拭き漆で仕上げてあります。
お砂糖、キャンディー、ポプリ...色々使えそうです。

こちらは、4年前、まだくらしのギャラリーが岡山天満屋の
別館で営業していた頃にコラボしていただいた、富井貴志さん
とのコラボ。蓋が富井さんです。
本体はこの展示会のために、改めて吹いたもの。
ほどよい大きさで、ゆったりしていて気持ちが
いいです。
富井さんは、今月21日からくらしのギャラリーにて個展を
開催させていただきます。


今しか見れないもの、いつもあるものだけれど少し表情の
違ったもの、いろいろな硝子が並んでいます。
お気に入りの硝子器を探しに是非、お越し下さいませ。
明日、11日も火曜日ですが営業いたします。
みなさまのお越しをおまちしております。