大久保でスパイスを5倍安く買う方法
たまにやっている「正解のわからないレシピ」シリーズで海外の料理を作る。
大して料理がうまくもなく詳しくもない僕が必死に訳のわからない海外料理に挑戦するシリーズで、その都度使ったこともないスパイスが必要になって買いに行くわけだが、問題がある。
スパイス、高い。
今度いつ使うかわからないものにそんなに金をかけたくない。
そこでなんとかスパイスを安く手に入れられないかと検索してみたところ東京のある地域がヒットした。
それが「イスラム横丁」である。
新大久保といえば僕にとってはコリアンタウンなのだが、その一角に「イスラム横丁」というなんとも怪しげなエリアがあって、そこでは破格の値段でスパイスが大量に売っているらしいのだ。
新大久保駅前のマツキヨを入ったところからほんの20秒ほど歩いたところにそれはあった。
Barahi Foods&Spice Center
店の前では何とも怪しげな外国人がたむろしていた。
知らなければ違法な闇取引でもしているように見える。
怖々と店に入ると、強烈な匂いがする。まさにスパイスセンターだ。
店内に所狭しと並べられたスパイス。
これがめちゃくちゃ安い。
スパイスの相場というのはよくわからんが僕が今まで買ってきたところと比べると破格だ。5分の1くらいの値段な気がする。
ただ量が多い。
まるまる一袋クミンやコリアンダーを買ってもどうすれば良いのか困る。
ただめちゃくちゃ安い。
スパイスの業務スーパーのような感じ。
その隣にも似たような店があった。
店の前ではお兄さんが大声で歌っていた。
その隣は食品スーパー。
ここもめちゃくちゃ安くて、鶏もも肉600gで300円台だった。
あと120円のオイスターソースもついでに買った。安すぎる。
今日はこの3店舗しか回らなかったけど、他にも怪しい店が満載。
とはいえ相当「密」な所もあるので、今の時期気にする方はやめておいた方がベター。
いくつかスパイスなども買ったが、僕はついに禁断のカレーに手を出そうとしている……。大丈夫かしら。
ただ、イスラム横丁、相当楽しいよ。