![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51595513/rectangle_large_type_2_3a35701e62139df79d3b37619b83d012.jpg?width=1200)
郡司庸久・慶子夫妻のティーポット
画像は、「倉敷意匠アチブランチ二号室」で遭遇した、郡司庸久・慶子夫妻による、益子焼のティーポットです。
その造形の素直で優美な曲線は、大原美術館に所蔵されている洋画家、坂本繁二郎(1882-1969)作「髪洗い」で存在感を示している洗面器の、正円形に通じる世界です。
坂本繁二郎「髪洗い」1917年 大原美術館蔵
大原美術館Ⅱ日本の絵画と彫刻ー20世紀の名品ー.財団法人 大原美術館, 2015.P19
画像は、「倉敷意匠アチブランチ二号室」で遭遇した、郡司庸久・慶子夫妻による、益子焼のティーポットです。
その造形の素直で優美な曲線は、大原美術館に所蔵されている洋画家、坂本繁二郎(1882-1969)作「髪洗い」で存在感を示している洗面器の、正円形に通じる世界です。
坂本繁二郎「髪洗い」1917年 大原美術館蔵
大原美術館Ⅱ日本の絵画と彫刻ー20世紀の名品ー.財団法人 大原美術館, 2015.P19