![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54320758/rectangle_large_type_2_525b0ca3574fb948833bb960abd1411c.jpg?width=1200)
ハイジさん作「寝子」
画像は、倉敷・白壁通りのアートギャラリー・ビョルンのマダム、ハイジさんによる立体造形「寝子」です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54320809/picture_pc_2a59f6c033e6ba830b72f33bb66bd80b.jpg?width=1200)
「猫」を図案化して、「寝る子」をかけた、ユーモア溢れるアート作品です。
全体がデフォルメされていて、体の比率も漫画的で、耳や目やひげが左右非対称で、一針々々の縫い込みの表現までアーティスティクな凝った造りになっています。
おなかに帽子を載せているように見えるのは、作陶家maruさんによるお守りの陶ボタンで、ハイジ作品の印です。
穏やかな気持ちで、「寝子」の寝顔を見ていると、ハッと気付きました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54320981/picture_pc_dd640db88415ea859b2070e41a365c0d.jpg?width=1200)
ひげと鼻と口の部分が、クッションの中綴じではないか?
そこで、すぐに、クッションを持ってきて比べました。画像は、ギャラリーメリーノのマダム、清水繁子さんによる、備後絣のクッションです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54321039/picture_pc_85bbbe3055d66ba5cba3124497a6c6cf.jpg?width=1200)
思った通り、中心の中綴じが、「寝子」の顔とおんなじです。
寝子さんは、クッションの化身なのでした。