![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170915533/rectangle_large_type_2_1d54100737c467613553cc2032360957.jpeg?width=1200)
もしも・・・SARD UNDERGROUNDのミュージックビデオ「あの夏の恋は眩しくて」の世界が浮き輪ネコとトラネコの世界だったら・・・
2019年にZARDのトリビュートバンド、SARD UNDERGROUNDが結成され、ZARD 坂井泉水の楽曲がカバーされました。プロジェクトは発展し、2021年9月1日にヴォーカル担当のメンバー、神野友亜の作詞により、最初のオリジナルアルバム「オレンジ色に乾杯」がリリースされました。
その中の収録曲「あの夏の恋は眩しくて*」は、ミュージックビデオが制作され、多くの再生が達成されました。
*作詞 神野友亜 作曲 山口 篤 編曲 鶴澤夢人・長戸大幸 2021
ミュージックビデオ**を楽しんでいるうちに、ふと、現世のSARD UNDERGROUNDとシンクロしている異界はどうなっているのか?・・と、気になりました。今まで、石原路子さんのテディベア・ワールド、ヤマイチアツコさんの雲猫ワールド、山岡緑ワールド、シロクマ・ランド、海野千尋さんの陶布人形の世界の5カ所を巡ったのですが、今回は浮き輪ネコとトラネコの世界を旅しました。
それでは、現世と浮き輪ネコとトラネコ世界の「あの夏の恋は眩しくて」のミュージックビデオを見比べてみましょう。
序奏部 ちゃらちゃちゃ〜ん ちゃらちゃちゃ〜ん
![](https://assets.st-note.com/img/1737375789-4qwMruHmJD2jYsiCELNXPfal.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737375808-np2XK7Jm5yg0iIqfkxrYLhvQ.jpg?width=1200)
君が隣にいる相変わらずの毎日は、・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1737375836-GHh2k0Y7oZbLn4wVzCPUxged.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737375854-N1VLcIQylh0Yt5iXnqrMTjsk.jpg?width=1200)
あの夏の恋は眩しくて〜
![](https://assets.st-note.com/img/1737375903-BWn3xcrNYhs9LCl4PXetdoOQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737375886-NFch6JqDxGongWePZAlaMOLi.jpg?width=1200)
目を閉じたまま愛し合ってた ずっと
![](https://assets.st-note.com/img/1737375934-DB9lasJjEYoImt8pV0iHfg3T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737418505-CGSe7JZHIrMs9X2iRylhV61u.jpg?width=1200)
悲しい色に染まる前に
![](https://assets.st-note.com/img/1737375977-0sQ9neYtykUfoW1MDFTu6C58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737376003-Jk9Sh5UKdAIiDmcHeZG1W7fV.jpg?width=1200)
いっそこの恋に鍵をかけてしまいましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1737376025-HXmSGpuwINeyVKThgCP4Miot.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737376050-cSJZsfLIeP5yW9Moj627wC1N.jpg?width=1200)
皆さんにも、現世と異界との、クセになる多重世界を楽しんでもらえたら嬉しいです。(^_^)v
出演 陶猫 制作;ヤマイチアツコ
神野友亜とSARD UNDERGROUNDのマガジンは、こちら。
**Film Collection 2019-2024 Music & History ZARD UNDERGROUND/2024 GIZA studio