![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51353685/rectangle_large_type_2_9aa4cc734dad3d06f0402f072f7a7df8.jpg?width=1200)
最晩秋の色
紅葉が散り、最晩秋になり、最後の秋色が美しく光っていました。画像は、倉リハの敷地に植えられたハナミズキの実です。朱色でも、紅色でも、茜色でもなく、最も赤らしい赤色をしています。
次の画像は、倉リハ近くの、レンコン畑の跡地で見かけた荻(おぎ)の花です。他の湿地を好む植物と共に群生していました。ススキの花と似ていますが、ススキがやや黄味を帯びて、侘びた感じなのに対して、荻は白銀色に輝いていました。
紅葉が散り、最晩秋になり、最後の秋色が美しく光っていました。画像は、倉リハの敷地に植えられたハナミズキの実です。朱色でも、紅色でも、茜色でもなく、最も赤らしい赤色をしています。
次の画像は、倉リハ近くの、レンコン畑の跡地で見かけた荻(おぎ)の花です。他の湿地を好む植物と共に群生していました。ススキの花と似ていますが、ススキがやや黄味を帯びて、侘びた感じなのに対して、荻は白銀色に輝いていました。