見出し画像

<メンタルヘルス>乳腺MRIでつらいのは、五十肩でした

コラム939

 メンタル弱めのクララです。

 肩も弱めで、右の腕を上げると痛いところをみると、いわゆる五十肩なのだと思います。それほど日常生活に支障がないので、放置しています。


 でも、昨日の乳腺MRIの検査で、ウツ向けに万歳ポーズを10分やったら、右肩に激痛が。なにかトラブルがあったときのために連絡用のブザーを渡してくれるのですが、検査を止めるほどではない。でも痛い。どこまで我慢できるか。など考えつつ、10分がんばりました(痛かった)。検査そのものは、楽で、寝そべっていればいいだけなのに、肩が痛くなるとは大誤算でした。


 検査が終わってから、技師さんに、他の姿勢はないか尋ねましたが、万歳ポーズしかないとのこと。来年までに、肩の具合も良くしておかないと、検査もストレスになってしまう。


 ちなみに、乳腺MRIは、マンモグラフィー(レントゲン)と超音波検査よりも精度が良くて、被曝もないため、良い様子です。ただし、自費だと数万円するので、私の場合は、ドクターにオーダーしてもらって、検査会社に行ってきました。8千円くらいでした。

 今年、小学校の時の友人を乳がんで亡くしたので、とにかく、検査はがんばろうと思ったのでした。いろいろなところで、検査を推進したいです。

 どの検査も、痛くもないし、困ることは少ないので、女性の皆さん、症状のある男性の皆さん、乳房をせっせと診てもらいましょう。お願いします。


2024年12月20日

クララ(五十肩)

いいなと思ったら応援しよう!