美塾 初級メイクレッスン 6/27

昨日は、
ノーメイクで過ごしたため記録なし。

さて今朝は。

無印の発酵美容液、発酵化粧水。
その後、化粧水をつけて、satsukiのジェルと絹姫。

一つ何かをつけるたび、お肌の状態を確認する。
朝だからさっと。

日焼け止めを塗り、
ファンデーションを3点メイクする。

今日は、ファンデーションいつもよりきもち多めに出してみた。

あ、ファンデーションは、美塾の塾長がオリジナルで作っているビジュウムのもの。

何でも、
リズムという会社との共同作品とか。

私は知らないかったけど、リズムってすごいメーカーらしい。

それを3点のみにちょんちょんつける。
たくさんつけるとムラになったりして難しいんだけど、
何とかいい感じにぼかせてよかった。

それ以外は今までと同じメイクをして自撮りする。

自撮り、すこしは上手になったかな?

そして、やはりお粉をつけないと仕事にいけないので
お粉をつけ、これならと安心して出かけた。



仕事から帰り、ご飯を食べてシャワーをしようと浴室へ行く。

対してメイクもしてないけど、と思いつつ
使っているクレンジングでメイクを落としていた時

自分の手の圧が強いことに気づいてハッとした。

「え??こんなに強くお肌を触ってたの?私」

肌をあまり刺激しないようにと、自分では気をつけているつもりだった。

「お肌は動かないくらいの力で触るのが正解」
と思ってたし、そうしてたつもりだったのに。

えーー〜???
気をつけててこの程度??

ショックすぎてガーン。

反省しながら、
そっとゆっくりお肌に触れてクレンジングした。

シャワー後は、
化粧水パックをする。

そして朝と同じ、
発酵美容液、発酵化粧水、化粧水、ジェル、美容液をつける。

ひとつつけてはお肌を触って観察、
一つつけてはお肌を触って観察、を繰り返す。

今夜は、
ふと
もう1周してみようかと思った。

でもちょっと迷う。

お肌につけすぎでは?
甘やかしてしまうのでは?

ちょっと思ったけど、
1回やってみよう。

ということで
化粧水、ジェル、美容液をもう1周つけた。

さて、
明日の朝のお肌はどんな感じだろうね?