日本、って、どうなっちゃうのかしら……❓❓❓
最近スーパーに行くと、どんどん物価が高くなって、アイスなんて高くなる一方で、我慢するしかないなぁと思ってしまうけれど、妹は食べられるものが限られているから、妹には食べさせてあげたいと思う。
生活費で削るとしたら、やっぱり食費で次は光熱費かしら、と思う。
寒いのも暑いのも苦手だから、エアコン代は仕方がない。
お風呂は汗をかかなかった日はがまんしよう。
どこにも行く予定のない日もやめておこう。
衣類は最近少し買い替えた。
お正月に新しい下着が着たいと妹が言ったので、そういえば昔はお正月に下着を買えていた。
今年は買い替えることにしよう。
そう思ってイオンや無印良品に出かけて思ったことは、衣料品はほかのものほど値上がりしていない気がする。
衣料品はあるもので我慢している人が多いのだろう。
ランチにマクドナルドやケンタッキーに行くと一度値上がりしたはずのものが元の値段に戻っている。バンズは多少小さくなっているけれど。
驚くほど値上がりしているのは自販機のペットボトルで、いつの間にこんなに高くなったんだ、気軽に飲めないじゃないか。
こんなにみじめな老後は想像していなかったぞ、なんとかしなくては。
政治が悪いなんて言ってる場合じゃない。
政治家に貧乏人の気持なんかわかるもんか。
政治家は貧乏を経験したことがないんだから。与党も野党も関係ない。
最低賃金で生活してみろ、と私は言いたい。