安奈淳さん、私のオスカル様です……💛🤍💚💙💜
初めて観た宝塚歌劇は「ベルサイユのばら」花組公演です。初演の月組公演はテレビで見ました。
再演が決まったときには、絶対に生で観る、と決めて、チケット代をためなければ、とアルバイトもしました。
それなのに、買えたチケットは3階の一番後ろの席で500円でした。
しかし、踏み入れた劇場は、まるで夢の世界で、本当にベルサイユ宮殿に迷い込んだようでした。
ドレス姿のオスカルが洗われて、美しかったこと、3階の席なのにはっきりと見えました。
軍服のオスカルは凛々しくて、歌がじょうずで、いっぺんでファンになりました。
次の日から、時間を見つけては大学の授業をさぼって、当日券売り場に並びました。
安奈さんが宝塚を退団するまでの3年間の作品は全部見ました。
学生だったことが幸いして、しあわせな時間を過ごすことができました。
退団後の舞台も観ましたが、仕事が忙しくなって、だんだん見られなくなりました。
そのうちにご病気だと知り、ずっと心配していました。
それが宝塚歌劇「ベルサイユのばら」45周年記念公演に出演されると聞いて、絶対に見なくちゃ、と思って寒い雨の日に会場の当日券売り場に並びました。
そこには45年後の銀髪のオスカル様がいました。
嬉しくて涙が出ました。
今年は「ベルばら」連載開始50周年で「徹子の部屋」に榛名由梨さんといっしょに出演して「愛あればこそ」を歌ってくれて、うれしくてまた泣きました。
安奈淳さんのコンサート行ってみたいです。