![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52592955/rectangle_large_type_2_5bd530b6a1803aa0f43349e231873394.jpg?width=1200)
思い出す、実家の庭は四季折々の花が咲いていました……❣❣
わたしの実家は、川のほとりなので、湿地帯です。
菖蒲や紫陽花がきれいに咲いていました。
母が亡くなる前は、一年中花が咲いていました。
菜の花も咲いていましたが、アブラナではなく小松菜です。無造作に種を蒔いて、柔らかな葉っぱのうちは、おひたしやみそ汁にして、そのあとは花が咲くのを待つのです。
実家には、母が亡くなるまでは毎週帰っていましたが、母亡きあとはほとんど帰っていません。
去年からはお盆もお正月も帰っていません。
小湊鐡道にも乗っていません。
コロナが早く収束して、実家に行くことができますように。