
懐かしい味
妹には食物アレルギーが多くて、限られた調味料だけしか使えません。
かつおだしは使えないし、合わせ調味料は何が入っているかわからないので、怖くて使えません。
せっかくの聖護院大根を、母の味に近づけたくていろいろ試してみました。
これは3回目の試作品でしたが、今回はけっこううまくいきました。
意外にシンプルです。砂糖と醤油とみりんと少量のトマトジュースで味付けしました。長ネギが豚肉のにおい消しになっているようで、豚肉臭さも消えていて母の聖護院大根の煮物に近い味にできました。
妹はいま、顔面神経麻痺で口がうまく開きません。だからグタグタに煮てあります。
うどんはコンソメ味で醤油を少し加えました。卵とじにしました。
毎日、アレルギーと向き合っている人たちのことを想うと「大変だなぁ!」と思います。
私も妹がアナフィラキシーショックを起こさないように、毎日気が抜けませんが、去年は一度も救急車を呼ばずに済んだので、妹もわたしも頑張ったと思います。
年末に救急外来に行ったときは、アレルギーが多いから「家にいたほうが安全」と帰された気もしますが……。