見出し画像

岡山県産のイチゴを味わって!倉敷アフタヌーンティー2025冬開催

岡山県倉敷市で年に2回開催する「倉敷アフタヌーンティー」。2025冬のイベントがスタートしました。
冬は岡山県産のイチゴを用いるのが特徴です。
どのようなアフタヌーンティーが登場するのか、そもそもどのようなイベントなのかを紹介します。


倉敷アフタヌーンティーって?


2015年に行政のイベントとして誕生した倉敷アフタヌーンティー。
もう10年も続いているイベントなんですよ。

夏と冬に開催していて、冬は岡山県産のイチゴを用いるのがルールなのですが、スイーツだけでなく、セイヴォリー(塩気のある食べもの)に使う店も。

オールカフェ×タニタカフェあちてらす倉敷店

なぜイチゴのルールを設けているかというと、くだもの王国おかやまにふさわしいアフタヌーンティーにするため
全国的に岡山のイチゴはそれほど有名ではないかもしれません。
でも県内にはいくつもイチゴ農園があるんです。

岡山の自慢のイチゴを味わってほしい。
そんな想いで倉敷アフタヌーンティーを提供しています。

糀cafe dining ユーカリ

参加店舗は時期によって変わりますが、倉敷市内のカフェやホテル、結婚式場が参加。
古民家を改装した店や、個室でのんびりできるところなどさまざま。
ぜひアフタヌーンティーとあわせて空間や雰囲気も味わってほしいです。

2025冬の参加店舗

倉敷アフタヌーンティー2025冬の参加店舗は28店舗です。

▼2025冬の参加店舗

  • キャンドル卓 渡邉邸

  • 倉敷ロイヤルアートホテル レストラン「八間蔵」

  • 倉敷国際ホテル レストラン ウイステリア

  • MOMOKO TERRACE(くらしき桃子 倉敷市民会館店)

  • The 華紋

  • 廣榮堂 倉敷雄鶏店

  • 倉敷アイビースクエア レストラン蔦

  • いがらしゆみこ美術館カフェプリンセス

  • 774

  • atelier&salonはしまや

  • Café Cascade

  • 武野屋 別邸

  • cafe「庭とブンガク」

  • オールカフェ×タニタカフェ あちてらす倉敷店

  • 倉敷カフェ tito

  • Sumica.

  • EYOHAKU-ヨハク-

  • KNOT Tea&Farmkitchen

  • Restaurant Felicion

  • LUCIAS

  • 72cafe

  • Cafe Restaurants Bon voyage

  • I NEED CAFE

  • 倉敷シーサイドホテル

  • Happy supply cafe spica

  • 糀cafe dining ユーカリ

  • Mark ole Cafe

  • 庭園旅館 備後屋

同じイチゴのアフタヌーンティーでもメニューはまったく違います。
いくつかピックアップしましょう。

キャンドル卓 渡邉邸

あちらこちらでキャンドルを灯している古民家レストラン
雰囲気がよすぎて、一気に非日常の世界に入り込めます。

シェフとパティシエの魂のこもったメニューはいつも今期限り。
同じものは高い確率で、もう食べられないでしょう。
味と味のかけ算が見事で、その想像力豊かな料理・スイーツに驚かされます

MOMOKO TERRACE(くらしき桃子 倉敷市民会館店)

フルーツ専門店なので、とにかくイチゴがたくさん
珍しい白イチゴもあるので、イチゴの食べ比べができます。


バジルパスタ、小松菜のオムレツ、サラダ、ミニハンバーガーにもイチゴを使用。
えっ?!イチゴって合うの?
って思いますよね。
イチゴの新たな世界に出会えるアフタヌーンティーですよ。

武野屋 別邸

和のアフタヌーンティーを提供しています。
築150年の古民家で、おすすめは個室です。
日本庭園を眺めながらゆったりお食事ができますよ。


武野屋 別邸ではコース仕立てで提供。
ミリ単位でこだわり抜いた料理たち。
おいしい瞬間を逃さずに召し上がってくださいね。

Sumica.

倉敷アフタヌーンティー初参加の店です。
2025冬はこの店舗だけが新店舗。
コンクリート打ちっぱなしに木の家具で、モダンさと温かみを感じるカフェです。


ここではグルテンフリーにこだわった、米粉のスイーツを味わえますよ。
米粉ってお腹が重くならないから不思議。
たっぷりサラダもあって、カラダにやさしいアフタヌーンティーです。


Cafe Restaurants Bon voyage

「イチゴとピスタチオ」をテーマに作られたアフタヌーンティー
そう、お店によって独自にテーマを設けている場合があります。

イチゴとピスタチオって相性バツグンですよね。
色のコントラストも美しいですし。
スイーツにはもちろん、イチゴとピスタチオがふんだんに使われています。
そして見た目もカワイイ。
きゅんきゅんが止まらないアフタヌーンティーです。

アフタヌーンティーと一緒に楽しんで

倉敷アフタヌーンティーはただ食べるだけではありません。
イベント期間中は楽しめる要素がたくさん!

フォトコンテスト

インスタグラムとXでフォトコンテストを実施しています。
プレゼントには倉敷市に所縁があるものをご用意しました。

  • DENIM HOSTEL float のペア宿泊券・・・1名様

  • 倉敷薄荷陳列所の倉敷薄荷エアーフレッシュナー・倉敷オーガニックバームセット・・・5名様

  • ペガサスキャンドルのフレグランスカップキャンドル・・・10名様


DENIM HOSTEL float のペア宿泊券のイメージ画像

参加方法や詳細は以下をご覧ください。

スタンプラリー

数店舗巡るぞ!というかたはスタンプラリーにご参加を。
倉敷アフタヌーンティー1食につき、スタンプ1個をGETできます。
スタンプは参加店舗でもらってくださいね。
ちなみに、スタンプの柄は店舗ごとに違うので、集めるのも楽しいですよ。

スタンプ3個は抽選で48名様に、参加店舗で使える食事券やこだわりの商品が当たります。

72cafeのカヌレも賞品になっています

スタンプ5個からは必ずもらえます。

  • スタンプ5個・・・倉敷アフタヌーンティーお食事券1,000円分

  • スタンプ8個・・・倉敷アフタヌーンティーお食事券2,000円分

  • スタンプ10個・・・倉敷アフタヌーンティーお食事券3,000円分

  • スタンプ15個・・・倉敷アフタヌーンティーお食事券5,000円分

スタンプラリーの詳細は以下をご覧ください。

三井アウトレットパーク倉敷さまとコラボ

三井アウトレットパーク倉敷さまとのコラボ企画もあります。

プレゼント① 
MSPカード《セゾン》会員の先着300名様にノベルティをプレゼント。

倉敷アフタヌーンティーのレシートと三井ショッピングパークカード《セゾン》を総合案内所にて提示するのが条件です。

プレゼント② 
①の支払いが三井ショッピングパークカード《セゾン》または三井アウトレットパーク倉敷で3,000円以上の支払いにカードを使うと、先着100名様に500円分のお買物券をプレゼント。

イベントは3月31日まで


2025冬は2025年3月31日までです。
28店舗の趣向を凝らした岡山県産イチゴのアフタヌーンティー。
お店のこだわりが詰まっています。

まずは倉敷アフタヌーンティーのホームページをのぞいてみてください。
きっとワクワクしますよ。

倉敷アフタヌーンティー 2025冬
期間:2025年1月15日~3月31日
開催場所:岡山県倉敷市内28店舗

いいなと思ったら応援しよう!

倉敷アフタヌーンティー
記事を読んでくださり嬉しいです。よろければ応援をお願いします!いただいたチップは倉敷アフタヌーンティーの運営費に使わせていただきます。